忍者ブログ

東京「あの場所は?」秘宝館

映画やテレビのロケ地、取り壊された建物、あの場所には何があったか、誰も価値を見出さないお宝グッズなどを紹介します。★拍手コメントはブログ管理人TOKUSABUROは拝見出来ますが、お返事が出来ません。なるべく記事下のコメント欄(CM)をご利用ください。匿名、URLなしでもコメント出来ます。(TOKUSABURO宛メールは、メールフォーム欄から送信してください)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八重洲・日本橋・京橋を楽しむ本 東京人増刊2016年7月号

八重洲・日本橋・京橋を楽しむ本 東京人増刊2016年7月号
出版社名 : 都市出版
発売日 : 2016年6月9日
雑誌JAN : 4910167260765
雑誌コード : 16726-07
税込価格 : 720円


いつもご愛読ありがとうございます。
「東京人」メールマガジンです。
この度は配信が遅れましたこと、お詫び申し上げます。
 
発売中!「東京人」2016年7月増刊号 
八重洲・日本橋・京橋を楽しむ本
 擬宝珠内の粋と艶
 
八重洲・日本橋・京橋界隈の歴史からおすすめの甘味処、お料理屋まで。
伝統と共に進化を続けるまちの魅了を一挙にご紹介!
-----------------------------------------------------------
contents:
◆編集長より
◆7月増刊号目次
◆定期購読がお得です
--------------------------------------------------------------
◆編集長より
 待ちに待っていた山王祭が、本年も無事に幕を閉じました。お祭り開催中は、日本橋界隈を歩いていると、いろいろなところから祭囃子が聞こえ、浮き立った気分になります。どちらかといえば神田明神のお祭りに縁が深い私ですが、近年は縁あって山王祭を楽しみにしています。交際が深まるにつれ、山王の氏子域の人々の心意気が好きになってきています。
本特集はまさに山王際の氏子域である日本橋、八重洲、京橋が対象。江戸のまさに中心の町人地で、それなりの誇りと、いなせなツッパリ、あるいはやせ我慢が充満している土地柄です。
本号対談で、榮太郎総本舗の細田氏が、「高級ではなく一流を目指すまち」と述べていますが同感です。高級とは金額が高いという意味ですが、一流には時間をかけて成熟したもの、粋を集めたもの、そして通が愛用するもののイメージがあります。まさに、それこそが「粋」というものではないでしょうか。人間も、所得がその価値を決めるわけではありません。磨き抜かれた挙措動作、そして他者や地域のためにという奉公の精神。
こんなことを書くと、耳順を迎えた今日(まさに誕生日)、耳が従うのではなく赤くなります。(高橋)
 
 
◆7月増刊号 特集「八重洲・日本橋・京橋を楽しむ本」 
 
文・浅原須美、井上理江、大谷みさ子、小川志津子、織田桂、金丸裕子、野村麻里、吉田千春
写真・門馬央典、渡邉茂樹、松田祥子
 
14
八重洲・日本橋・京橋MAP
16
飲食店MAP
イラスト・吉井みい
 
18
散策街人 
物語が生まれるまち
──江戸明治大正昭和の残り香を探しに
談・女優水谷八重子、白木屋傳兵衛 中村梅吉ほか
文・後藤隆基
 
26
散策街人 
外国人観光客が敬意を表する、
日本の歴史と技
談・在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議所会頭
メラニー・ブロック
 
オフィスワーカーが通う、日常使いの旨い店
36 コーセー宣伝部おすすめ
心と技がこもった甘味処
40 UR都市機構社員おすすめの
「八重洲めし」
46 高島屋社員おすすめの
「日本橋めし」
50 小学館集英社プロダクション社員おすすめの
「京橋めし」
 
56
対談
二〇二〇年、未来につなげたいまちの誇り
株式会社榮太樓總本鋪相談役 細田安兵衛
公益財団法人日本オリンピック委員会名誉会長 冨田正一
 
62
山王祭がやってくる
盛大な「下町連合渡御」を、
ご覧あれ!
京橋1丁目東町会役員 日高正之
京橋はじめ会副会長 関口直一
下町連合実行委員長 竹内章雅
日八会会長 吉野正敏
 
68
「鳶頭(かしら)」って何ですか?
 
72
水都を偲ぶ
──暮らしを支えた河川と掘割
文・中央区立京橋図書館司書 菅原健二
 
76 京橋川に、大根河岸が賑わったころ
文・法政大学高村雅彦研究室 松浦由佳
 
78
江戸から東京へ──
一大商業地 日本橋・京橋の、今昔
 
82
日本一の「骨董通り」、ここにあり
飯田好日堂 飯田國宏
繭山龍泉堂 川島公之
魯卿あん 黒田草臣
司会・雑誌「目の眼」代表 井藤丈英
 
88
通が行きつけの骨董店
文・白洲信哉
 
90
リーズナブルに楽しめる、こんな場所
東京で、Discover Japan
おいでませ山口館
北海道フーディスト八重洲店
青森県特産品センター東京店
福島県八重洲観光交流館
富士の国やまなし館
京都館
 
 
95
知を深める
手ごろな料金で、深い知の泉におぼれてみたい
メトロリンク日本橋
東京国立近代美術館フィルムセンター
凧の博物館、LIXILギャラリー
中央区まちかど博物館
 
98
四季のイベントもりだくさん
 
日八会 さくら祭り
日八会 秋のお江戸まつり
コラム 中央区初!ストリートラグビーって何だ
日本橋・京橋まつり 大江戸活粋パレード
日本橋六之部 オータム祭
八重洲・日本橋イルミネーション(東京イルミリア)
コラム 箱根駅伝のコースが日本橋経由に変更された理由
毎月一回、京橋で大根三百五十本を無料配布!
大根河岸広場のリニューアルと「京橋大根河岸おもてなしの庭」
 
104
日本橋花柳界が華やいだころ
文・浅原須美
 
110
この技、お墨付き
重要無形文化財保持者として、義太夫の伝統を守る
義太夫演奏家 竹本弥乃太夫
112
三代続いて宮内庁にお出入り
祖父から息子、孫へとつなぐ包丁技
日本料理 日本橋ゆかり
114
江戸城西ノ丸の御用仕出しを務めた味を継承し続ける
割烹 嶋村 
116
徳川将軍家に献上した、和菓子の老舗
江戸風御菓子司 日本橋 長門
117
今も皇室に愛されるコーヒー店
珠屋小林商店直営 ニコスコーヒーショップ
 
118
女将さんの、底力
「割烹や満登」女将 成川祐子
「栄一」女将 末吉晴子 
「酒席いづみや」女将 山崎かづ江
 
120
表紙のひと 江戸町火消しを描き続けて
談・岡田親
 
122
地元企業物語
味の素
コンタツ
清水建設
東京建物
戸田建設
パイロット
柳屋ビルディング
 
編集後記、バックナンバー
 
表紙絵・岡田_親
 

拍手[10回]

PR

アルフィー高見沢俊彦たちが通っていた原宿のカレーハウスはここにあった

前回までのあらすじ
********************************
6月5日放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」はTHE ALFEEでした。

高見沢俊彦が住んでいた原宿のアパート。当時と現在の写真が紹介されていました。

番組では、当時3人が通っていたカレーハウスはこの通りに面していた辺りにあったはずだと、ムラサキスポーツ(渋谷区神宮前3-22-9)を映していました。
残念ながら、カレーハウスは明治通りには面していませんでした。
正解はブログの別記事で明らかにします。



********************************



カレーハウス「ボルツ」はムラサキスポーツの角を曲がった藤原ビルの一階にありました。
「ボルツ」がチェーン店だった「ボルツ」かは存じませんが、後にこの場所は「ボンベイ」とい
うカレー屋さんっぽい名前の店舗だった時期があります。

なお、番組で高見沢俊彦が来店した記憶があるといっていた昭和軒は渋谷区神宮前3-22-12にあります。アルフィー聖地見物の際は是非お立ち寄りください。








拍手[40回]

アルフィー高見沢俊彦、原宿アパートの場所が明らかに

6月5日放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」はTHE ALFEEでした。

高見沢俊彦が住んでいた原宿のアパート。当時と現在の写真が紹介されていました。




TOKUSABUROさんもこのアパートにはE組のSクンに連れられ一度しか行ったことがなく、当時の高見沢の電話番号は控えてあるものの住所は控えておらず場所がどこかは忘れていました。
アパートがあった場所が現在はどうなっているか、場所が特定出来るように紹介されていたので今回わかりました。渋谷区神宮前2丁目32−10中久喜ビルがあるところだったのですね。



番組では、当時3人が通っていたカレーハウスはこの通りに面していた辺りにあったはずだと、ムラサキスポーツ(渋谷区神宮前3-22-9)を映していました。
残念ながら、カレーハウスは明治通りには面していませんでした。
正解はブログの別記事で明らかにします。



場所を知りたいヒトは、まずこのブログ記事左下の「拍手」をクリックしましょう。
パチパチパチ







拍手[136回]

東京人 2016年7月号 特集「都心の森を歩く」

東京人 2016年7月号
出版社名 : 都市出版
発売日 : 2016年6月3日
雑誌JAN : 4910167250766
雑誌コード : 16725-07
税込価格 : 930円

東京人 2016年 07月号 [雑誌]
価格:929円(税込、送料無料)


特集
都心の森を歩く
東京都心を空から見ると、中央に大きく皇居の森が広がり、皇居を囲むように山手線の内側そして周辺に、小さな森が連なっている。
東京がコンクリートジャングルと言われたのは昔のこと、明治神宮内苑、自然教育園、新宿御苑はじめ「都心の森」に一歩足を踏み入れると―。
太く、高くそびえる巨木からは生命の力強さを、幾重にも重なる葉の木漏れ日には自然の恵みが感じられる。
地下鉄で行ける、東京都心の別天地に、いざ。
東京の夏を涼しく過ごそう!
特集
都心の森を歩く
写真・鈴木理策 12
森を捨てたヒトが還る場所
文・養老孟司 18
鼎談 
縄文期からの時間と歴史が見えてくる
藤森照信×赤池学×柴崎友香 
構成、文・石原たきび、写真・秋山由樹 22
国立科学博物館付属自然教育園
白金の喧騒を離れた緑の島
文・池内紀、地図・なかだえり 30
街の中にある
小さな「森」 
文・若菜晃子 38
駒場公園/小石川植物園/林試の森公園/根津美術館/学習院大学/北の丸公園/有栖川宮記念公園/芝公園 
新宿御苑 
樹木医石井誠治と歩く
木々をたずねて
文・井口啓子 52
「大手町の森」ができるまで
ビルの谷間につくられた自然の森
文・金丸裕子 60
明治神宮 
百年経って、本当の森になった
文・進氏五十八 66
緑をつなぐまちづくり
文・野村麻里
日本の四季と日本橋のにぎわいを創出する、
福徳の森が秋にオープン! 72
それぞれのヒルズの緑を活用して、
街に新たなコミュニティが生まれる 74
「世田谷ハウス」での生物多様性保存の試みを、
マンション事業に活かす 76
緑のおもてなし
ホテル椿山荘東京/ザ・プリンス さくらタワー東京/六義園 吹上茶屋/テンスティチュ・フランセ東京 ラ・ブラスリー
文・松田慶子 78
こんなところで森林浴
鎮守の森
世俗から隔絶した、神さまの領域 
根津神社/山王日枝神社/赤坂日枝神社/赤坂氷川神社/愛宕神社/天祖神社/代々木八幡
選、文・石井研士  写真・秋山由樹 83
斜面林
江戸の昔を偲ぶ場所
等々力渓谷/国分寺崖線/新江戸川公園から椿山荘/名主の滝から飛鳥山/自然教育園
選、文、写真・石井誠治 90
ランドスケープ・デザイン
「未来の森」への予感
浜離宮恩賜庭園/海の森/第六台場/三井住友海上駿河台ビルと周辺/玉川上水
選、文・石川初 96
先付 春夏秋冬③初夏の和えもの 
文・瀬川慧、写真・大山裕平 3
東京点画
都会のタヌキ 文・高槻成紀 7
石畳道の出会い 文・市川礼子 9
未来の話をしよう 文・湯川カナ 11
祝!八代将軍、吉宗就位300年③
赤坂氷川神社の祭りが熱い!
江戸型山車と人形が続々復活する!
大妻女子大学准教授 是澤博昭、
NPO法人「赤坂氷川山車保存会」会長 石渡光一 101
曇天記93 小ささと悲しさをならべること
文・堀江敏幸、写真・鈴木理策 104
ちょいとごめんなさいよ、四時から悦楽 69
銀座「流石 琳」の巻 
文・林家正蔵、写真・川上尚見
噺家は蕎麦屋で居住まいを正すもの 106
世界に誇れる、TOKYOのビールが誕生!③
「一番搾り 東京づくり」
「東京づくり」で東京を盛り上げたい! 110
日本民?館開館80周年記念
柳宗悦の民芸運動と沖縄
文・与那原恵 116
まちの仕掛け人たち⑪福生市 熊川・牛浜
福生ホタル研究会
受け継ぎ守られてきた、
ホタルが育つ美しい自然と祭 
文・金丸裕子 124
朝陽館
さよなら、そしてありがとう
文・森まゆみ 126
東京つれづれ日誌73 文・川本三郎
遊意の動くのを思え、菖蒲町へ 142
Close up TOKYO
Interview 133
西武鉄道株式会社 運輸部
川崎範雄
Books 134
書評同人
苅部直、平松洋子、山内昌之
今月の東京本 137
Culture 138
映画・美術・舞台・古典芸能
City 140
New Open New Sight
東京ネットワーク
SHOPS&GOODS 112
バックナンバー 114
編集後記、次号予告 146

拍手[8回]

アルフィー高見沢俊彦、大学時代の学生証が流出

高見沢俊彦、織田信長&怪獣愛を熱弁 夏のソロ公演も発表
トークイベントを行った(左から)高見沢俊彦、みうらじゅん、安東弘樹アナ
新曲「今日のつづきが未来になる」でシングル50作連続TOP10を達成したTHE ALFEE

(オリコン)
  ← この写真を見てね。






        



拍手[13回]

アルフィー「今日のつづきが未来になる」オリコンTOP10入りすれば50作連続

THE ALFEE、新曲で50作連続TOP 10入りなるか!? 長く続ける秘訣とは
別件ながら、昨日5月23日、アルフィーが日本テレビ「PON!」に出ていました。
デビュー当時、台風の日にライブがあり高見沢のアパートに3人が集まり出かけることになっていたが、台風の強風で部屋の屋根が落ちてきた。坂崎がそれを手で支え高見沢がズボンを履いているところに桜井がやってきて、おまえらナニやってんだ?
結局、その日は台風でほとんどお客さんは来なかったそうです。



        

拍手[10回]

アルフィー高見沢俊彦「衣装が派手な有名人」ベスト10入りを逃す・・・

高見沢俊彦「中途半端な順位」にショック “衣装が派手な有名人”結果は…
2016年5月20日 21:10   
 
 
次は「ステージ衣装で出ます」と高見沢俊彦

        

拍手[9回]

フリーエリア













最新コメント

[05/14 ぶらぼ]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[02/03 清水]
[08/12 環八街道レーサー]
[06/27 NO NAME]

カテゴリー

P R

プロフィール

HN:
tokusaburo
性別:
男性

コガネモチ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

メールフォーム(TOKUSABURO宛)

バーコード

ブログ内検索