忍者ブログ

東京「あの場所は?」秘宝館

映画やテレビのロケ地、取り壊された建物、あの場所には何があったか、誰も価値を見出さないお宝グッズなどを紹介します。★拍手コメントはブログ管理人TOKUSABUROは拝見出来ますが、お返事が出来ません。なるべく記事下のコメント欄(CM)をご利用ください。匿名、URLなしでもコメント出来ます。(TOKUSABURO宛メールは、メールフォーム欄から送信してください)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ローリングストーン日本版2014年8月号 THE ALFEEデビュー40周年

Rolling Stoneローリングストーン日本版 2014年8月号

 http://www.7andi-pub.co.jp/magazine/rollingstone/index.html


出版社名 :  セブン&アイ出版
発売日 :  2014年7月10日
雑誌JAN :  4910097770846
雑誌コード :  09777-08
税込価格 :  710円






ローリングストーン日本版 2014年8月号
2014年7月10日発売 本体 657円(税別)


表紙・巻頭:THE ALFEE(デビュー40周年)


CONTENTS
 RS JAPAN EDITION JUN 2014 088


COVER STORY
 030 巻頭1万字インタヴュー
THE ALFEE
まだゴールは見えてない


FEATURE
 138 巻末1万字インタヴュー
ONE OK ROCK
すべてが血となり肉となる


SPECIAL FEATURES


ARTIST
 082
特集:アーティスト 今井 寿 BUCK-TICK
いろいろ影響はあるけど、まずは音楽でありたい


REPORT
 040 特集:レポート 「吉田調書」公開の意味と意義
その時、そこで何が起きていたのか
細野豪志 衆議院議員/門田隆将 ジャーナリスト/堀 潤 「8bitNews」主宰


SPECIAL SESSION
 090 TERU GLAY × 亀田誠治
094 小出祐介Base Ball Bear × 夢眠ねむ でんぱ組.inc


TRANSLATIONS
 048 追悼 ジェリー・ガルシア アーカイヴ 1995年
058 フィル・レッシュ 現役の"デッド"が今、思うこと
070 ジャック・ホワイト ホワイトのロックンロール工場
078 ショーン・レノン 好事家の宿命


CLOSE UP
 098 板野友美
102 佐藤すみれ SKE48
 104 若月佑美 乃木坂46
 106 鈴木真梨耶 Cheeky Parade


Flower of Woman
 116 片平里菜


煙たい男たち
120 窪塚洋介


008 Present/世界のRSから
009 Rock & Roll 般若/ANARCHY/stillichimiya ほか
023 教えて!Dr.裕也 内田裕也
024 LOOK & ROLL PRADA/ROLEX/Saint Laurent/VERSACE/GIVENCHY
 062 RS STYLE NUDIE JEANS/RAG & BONE/COLE HAAN/GOOD ROCK SPEED/DENIM & SUPPLY RALPH LAUREN/ITALIA INDEPENDENT
 108 RS BAR Hiro(MY FIRST STORY)
110 Reviews CDS/MOVIES
 124 REBEL'S DRIVE  BMW X1 xDrive20i xLive
 126 SAVE HUMANITY 加藤泰浩(東京大学大学院工学系研究科エネルギー・資源フロンティアセンター教授)
128 マイルストーン 三宅洋平
129 Fresh Sauce HIROCK
 130 Chinese Pop Culture from 80后 米原康正
131 ROCK'N'ROLL CABINET 佐藤タイジ
132  NEWS & REPORT BACARDI UNTAMEABLE STREETレポート
133  NEWS & REPORT Ray-Ban®「DISTRICT 1937」レポート
134 PICK UPS  CASIO G-SHOCK/ROCKPORT
 136 ANOTHER FILE
 146 次号予告/定期購読


ON THE COVER
 THE ALFEE Photograph by Keibun Miyamoto JUNE 5,2014


 

拍手[12回]

PR

吉永小百合映画「真白き富士の嶺」を見てみよう

今月と来月、チャンネルNECOで昭和38年日活映画「真白き富士の嶺」を放送しています。


「真白き富士の嶺」と言っても、逗子開成高校のボート遭難事件とは直接関係ありません。
太宰治の「葉桜と魔笛」という小説を原作にしているらしい。

吉永小百合と芦川いづみが姉妹役で共演する映画ですが、モノクロ撮影でDVD化されていません。
さらにロケーション撮影が多く、当時の東京や湘南の映像が沢山盛り込まれています。




東京の新宿駅の風景。


 

カメラがパンして靖国通り角にあった三栄ビルが映ります。
現在、ヤマダ電機LABI新宿東口館(東京都新宿区新宿3−23−7)になっています。
撮影している場所は、現在の新宿第二アオイビルに建て替えられる前の建物屋上からでしょう。



姉妹の父親役、宮口精二は新橋駅から逗子駅に帰宅します。
新橋駅プラットホームからの風景、右側にあるのが、現在ラ・ピスタ新橋港区新橋2丁目7−1)になっているところにあった建物です。




逗子駅の構造は、基本的に今も同じですね。



さてさて、ここはどこでしょう?



ヒント:HANASAKI ファッションデザイン アートセンターと書いてあります。



御茶ノ水駅並びの喫茶店。お堀の向こうに地下鉄の出入口が見えます。



ここは飯田橋駅と市ヶ谷駅の間の、通称「土手公園」(外濠公園)。



おなじ外濠公園でも、イグナチオ教会横の四谷、上智大学横。



地下鉄、四ツ谷駅が見えます。
市ヶ谷から四谷に掛けての外濠公園は、見晴らしが良く1960年代の映画やテレビドラマでは、よくロケーション撮影が行われています。
星由里子主演「颱風とざくろ」、内藤洋子主演「年ころ」などに出てきますが、1970年に土手斜面に植樹がされてからは見晴らしが悪くなり、あまり撮影に使われなくなりました。
私が知るかぎり「就職戦線異状なし」あたりが最後になると思います。



イグナチオ教会が見えるこの場所は、雙葉学園(千代田区六番町14-1) の道を隔てた角。
建て直す前の、このイグナチオ教会・・・実は木造モルタル造りだったそうです。



文化服装学院、屋上に立つ芦川いづみさん。



西新宿には淀橋浄水場が広がります。



この本屋さんは、紀伊國屋書店本店かな?



電柱に「歌舞伎町5」の表示。
新宿区役所の南側、靖国通り沿いの一角(歌舞伎町1-5)になります。





「HANASAKI ファッションデザイン アートセンター」に話を戻しましょう。

 

この映画、字幕に株式会社花咲協賛と出ます。
花咲は大手婦人服メーカー。昭和54年(1979年)に倒産しています。
本社所在地は東京都新宿区市谷田町3丁目21
現在、東京観光専門学校があるところ。下の写真の外濠の向こう側です。




下の写真は、東京観光専門学校北側の道ではないでしょうか?





芦川いづみ、吉永小百合共演なのに、モノクロ映画でロケーション撮影を多用し制作費を抑えているこの映画。花咲とのスポンサー契約が絡み、いままでDVD化されていないのではないかと思います。


追伸:「真白き富士の嶺」2019年4月2日 DVD発売だそうです。



      

拍手[15回]

映画秘宝 2014年9月号 決定版! 俺たちの大好きなゴジラ映画BEST10!!

映画秘宝 2014年9月号


  http://www.eigahiho.jp/


出版社名 :  洋泉社
発売日 :  2014年7月19日
雑誌JAN :  4910119730940
雑誌コード :  11973-09
税込価格 :  1,080円





☆決定版! 俺たちの大好きなゴジラ映画BEST10!!

秘宝ゴジラ総選挙!!
みうらじゅん、唐沢なをき、増子直純(怒髪天)、川北紘一、
 小中千昭、開田裕治、岡本英郎、氷川竜介、切通理作、高橋ヨシキ、
ギンティ小林、大倉崇裕ほか35名の特撮野獣が爆選!
 最高に面白いゴジラ映画はこれだ!!


☆公開直前! 町山智浩、中島かずき、會川昇、原口智生 ……
こちとら25名超のツワモノ怪獣狂が激烈レビュー!!


『GODZILLA ゴジラ』研究最終報告!
 監督ギャレス・エドワーズ、来日直撃インタビュー!/
スティーヴ・マイナー版からヤン・デ・ボン版、アレックス・コックス版まで、
 「幻のゴジラ映画を追え!!」


☆特報!9/16(火)の夜は、
 「したまちコメディ映画祭 映画秘宝まつり」に全員集合!!
『エクスペンダブルズ3』日本最速プレミア!


☆『トランスフォーマー/ロストエイジ』にダイナボット初見参!
 世界のメカ怪獣大図鑑!!
メカゴジラからメカ・シャーク、メガフットまで勢揃い!!


☆歌って踊って恋に落ちるだけの時代は終わった!
インド映画ニューウェーヴ!!
『バルフィ! 人生に唄えば』『めぐり逢わせのお弁当』
 『ダバング 大胆不敵』 ……and more!!


 ☆工作員、爆弾魔、殺人鬼がハッスルする夏祭り到来!
 激辛韓流映画の逆襲!!
『サスペクト 哀しき容疑者』『テロ,ライブ』『ソウォン 願い』
 『監視者たち』『マルティニークからの祈り』……and more!!


 ☆『イントゥ・ザ・ストーム』『マイ・ブラザー』
 猛暑の洋画最前線!!
『クィーン・オブ・ベルサイユ 大富豪の華麗なる転落』


☆「最強新聞」  
 杉作J太郎、『バトルフロント』に号泣!
 『ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪』『友よ、さらばと言おう』 etc.


 ☆DEVILPRESS
『Z~ゼット~果てなき希望』鶴田法男
 「カナザワ映画祭2014」続報!/『女体銃 ガン・ウーマン/GUN WOMAN』亜紗美 etc.


 ☆HIHO VIP INTERVIEW
中尾彬、前田吟
ささきいさお、栗田貫一、葵三津子、藤浦敦、種田陽平


☆『今野雄二映画評論集成』刊行記念!
 『11PM』放送作家・坂内馨一が語る今野雄二!


☆真夏の杉作J太郎対談、2本立て!
Vol.1 5万回斬られた男の美学! 『太秦ライムライト』
 福本清三
Vol.2 『超こわい話2014』DVD-BOX発売記念、恒例・恐怖対談!
 稲川淳二


☆キョンシー! ゾンビ! 人肉農場!!
恒例、秋のホラー映画まつりのラインナップ決定!
 今年もやります!「シッチェス映画祭2014」


☆『呪いの家』『悪魔の人形』『狂恋:魔人ゴーゴル博士』収録のDVD-BOXが怖い!
 「アメリカンホラーフィルム」ベスト・コレクション!


★映画訃報
 追悼・イーライ・ウォラック、林隆三


☆日本よ、これが地上最強の連載陣だ!
 成海璃子の「キミにRICOメン!」
 中川翔子 in しょこたんの秘宝遊戯
 大槻ケンヂの激突!パイパニック対談 田中美晴 の巻
 斎藤工「映画じかけのオレンチ」 第68回 『イーダ』の巻
 江頭2:50のパニック・イン・エィガ館 『オールド・ボーイ』の巻
 町山智浩の「オトコノコ映画道場」 『破壊!』の巻
……and more!!


 ☆EXPRESS
 『るろうに剣心 京都大火編』速攻レビュー!
 町山智浩のUSAレポート『22ジャンプ』















拍手[5回]

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン 2014年7月29日号

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン 2014年7月29日号

http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=0523445&x=M


出版社名 : 講談社
発売日 : 2014年7月15日
雑誌JAN : 4910238650747
雑誌コード : 23865-07
税込価格 : 1,635円


東宝 昭和の爆笑喜劇 DVDマガジン(34)






内容紹介

映画1本まるごと収録! 95分
超お宝! 復刻ポスター付き

♪みんな世のため ♪プンプン野郎 ♪それはないでショ

●クレージーだよ天下無敵 1967年1月公開
神武以来のライバル同士が激突 爆笑産業スパイ合戦!
猿飛三郎役:植木等


大爆笑の立役者 主人公&サブキャラ徹底解剖!

映画見どころ 虎の巻
  大爆笑!今作品まるごとガイド

昭和の喜劇人  人見明

ロケ地は今 だるま山高原

女優百科    高橋紀子

イカした昭和 勝手にC調考現学

爆笑喜劇バンザイ! ~なべやかん



<DVD特典映像>
小松政夫の「おもしろ見どころガイド」
昭和44年のおもしろニュース映画

※DVD:リージョン2[NTSC・日本市場向]


拍手[4回]

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年7月29日号

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年7月29日号

http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=0791148&x=M

出版社名 : 講談社
発売日 : 2014年7月15日
雑誌JAN : 4910255050742
雑誌コード : 25505-07
税込価格 : 1,635円






山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン(11)


内容紹介

ドラマ40周年記念

教えて! 一体何が起こっているの?


秘蔵写真を特別公開!
百恵×紀信 70年代 ミューズの肖像


初DVD化!
●赤い迷路
信じられる者はいないのか!
第11話/ふたりの秘密


●赤い疑惑
18歳の誕生日、幸福はやって来たのか?
第19話/出生の秘密 パリ→東京 第20話/二人の父に涙あり

※DVD:リージョンALL[NTSC]


拍手[5回]

アルフィー、テレビ初出演はTBS「ギンザNOW!」ではなかった。

今朝のサンケイスポーツに、こんな記事が載っています。


-------------------------------------


THE ALFEE最古の秘蔵映像も!18枚組お宝ボックス発売


 http://www.sanspo.com/geino/news/20140714/oth14071405050012-n1.html


-------------------------------------
 
フジテレビにALFEE最古の映像として残る1979年12月30日放送のオーディション番組「君こそスターだ!」を特典映像として収録した「THE ALFEE 40th Anniversary スペシャルボックス」を発売するそうです。



さてさて、すでに2度引用しているE組のS君による高見沢通信。

この葉書を見て、アルフィーが初めてテレビに出たのは、昭和49年(1974年)8月6日のTBS「ギンザNOW!」だと思っていました。




上の葉書は、8月3日の消印。その後、8月7日の消印で下の葉書が届いています。
「再び変更のおそれがあるので当てにせずにみましょう」となっている。
ふと気になり、手元の残っていたTOKUSABUROさんの当時の動静録を調べてみました。

8月6日に「わざわざ40分も時間を割いて高見沢が出るという『ギンザNOW!』というのを見ていたけど出てこなかった」と書いてある。

ジャジャジャ~ン、
結局8月3日から6日までの間に何らかの理由で出演しなくなったのですね。ウ~ム??

TAKAMIZAWANEWS1974807


葉書を読んでみると、この間に東宝レコードから「シド」でデビューする予定が、「アルフィー」としてビクターSFからデビューすることに替わった様子。

それで「ギンザNOW!」出演が取りやめになったのでしょうか?

「ギンザNOW!」というのは、銀座三越別館にあったTBSの「スタジオ・テレサ」というサテライト・スタジオから、平日夕方に生放送していた視聴者参加番組。

T見沢T彦がMT参道でA山学院高校のK島さんとフラソワーズ・サガンについて語り合っていた高校生の当時(あッ重大機密が漏洩・・・)から放送していました。

司会はせんだみつおで、ラビット関根(関根勤)やハンダースはこの番組の「素人コント道場」とかいうコーナーの出身者です。TOKUSABUROさんは見ていないけれど、高校で同じクラスだったT君がこのコーナーに出て天地真理の真似をしたところ、ゲストの南沙織はカメラに映らないところで笑い転げていたが、一回で落選したそうです。確か5週勝ち抜くとレギュラー出演者になれるシステムだったはず。


8月17日午後4時からのTBS「今年でてくる週刊誌のグラビアをねらう若者たちのCM会」がテレビ初出演だったのでしょうか?(葉書では17日が火曜日と書いてありますが、8月6日が火曜日で17日は土曜日です)

TOKUSABUROさんの当時の動静録を見ると、この17日あるいは25日のテレビ番組については一切ふれていません。わずかに、8月15日、「朝5時にラジオを聞いていたら今週の歌、アルフィーでお送りしましたと言っていた。どこかで聞いた名だと思ったら高見沢のグループではないか。一応、ラジオなんぞ出られるのね。感心、感心」と書いてある。

つまり、TOKUSABUROさんはデビュー当時のアルフィーにほとんど無関心だったみたい。ガハハ





拍手[27回]

アルフィー高見沢俊彦、ネットショッピング依存症を告白

高見沢俊彦と「リトルなでしこ」高倉麻子監督が似ている、CDジャケットのASKAの写真が似ていると書けば、奮然と「似ていません」という抗議コメントが来るので「高校時代、岡八郎に似ていると言われていた」には、どのような激憤コメントが来るかと楽しみにしていたのに、お叱りはいまだゼロ。
すでに拍手は20を超え、ワタシも似ていると思いますという拍手コメントもいただいています。

まことにアルフィー・ファンの心境はわからん。
みなさん、結構アルフィーをいじくって楽しんでいるようですね。(笑)

さてさて今回は、おそらく首都圏のごく一部の住民しか見られなかった高見沢俊彦インタビュー記事をご紹介しましょう。

リクルートが出していた「Town Market」というタウン情報誌。テレビ欄と折込チラシが入っていて、まず駅前で配り、気に入ったらネットで購読申し込み。無料で2週間に一度、宅配される情報誌でした。
首都圏で徐々に配布エリアが拡がっていったのですが、ほどなく廃刊となってしまいました。


2009年8月1日号に、高見沢俊彦インタビュー記事が掲載されています。














E組のS君によると、高校時代の高見沢俊彦は怪獣好きだったそうです。
そういうE組のS君も怪獣映画に詳しくて、高校生になっても今度の東宝新作怪獣映画の題名は・・・などという話をしていました。二人の接点は、そのあたりにあったのかも知れません。



「1954年『ゴジラ』が上陸した芝浦付近を見てみよう」も、先ほど記事アップしたので読んでくださいな。








拍手[20回]

1954年「ゴジラ」が上陸した芝浦付近を見てみよう

先日、NHKBSプレミアムでデジタルリマスター版「ゴジラ」を見ました。
画質がかなり改善されていました。




ゴジラが東京湾で上陸したのは芝浦岸壁付近という設定です。

1955芝浦

昭和30年(1955年)当時の芝浦近辺の地図です。当時は芝浦岸壁に防波堤があったのですね。

1970芝浦

写真は昭和45年(1970年)当時の芝浦岸壁です。
現在は、この場所で「ゆりかもめ」がループしています。

1986芝浦

昭和61年(1986年)当時の地図。

「『日本一のゴマすり男』植木等・二瓶正也カーチェース場面ロケ地を辿る」で触れましたが、カーチェイス場面では、この横の高速道路を走り抜けています。




上陸したゴジラは、先日、山手線新駅設置計画が発表されたJRの車両基地付近で通過する東海道線を脱線させた後、札の辻交差点へ向かいます。

山根恭平(志村喬)博士、山根恵美子(河内桃子)さん、尾形秀人(宝田明)さん達が、上陸したゴジラの様子を高台にある板塀の前に立ち尽くし見守っていますが、おそらく港区立三田中学校並び三田東急アパートメントあたりという設定ではないでしょうか。







田町駅周辺は明治になるまで芝浜海岸でした。

三菱自動車工業本社が入っている第一田町ビル(東京都港区芝5−33−8)が、江戸湾からそのまま船を乗り入れることが出来た薩摩藩蔵屋敷。

慶應3年末に薩摩藩上屋敷が襲撃された時、上屋敷から蔵屋敷へ逃げてきた薩摩藩士たちは芝浜の漁民たちの漁船を使い、沖で待つ薩摩藩の船に避難したそうです。

薩摩藩蔵屋敷で西郷隆盛と勝海舟が江戸無血開城を決めた会談を行ったのは、翌慶應4年3月のことです。

落語「芝浜」は、時刻を間違え早朝市が開く前にやってきた魚屋が革財布を拾う話ですが、芝浜は漁民たちが当時日本橋にあった魚市場に魚を卸した後、売れ残った魚を夕方(といっても午後3時頃)に地元でアウトレットセールをする雑魚場(ざこば)で朝は開いていませんでした。

白金の八芳園は大久保彦左衛門の屋敷跡だそうです。一心太助は架空の人物だそうですが、芝浜の雑魚場で魚を仕入れ高輪から白金あたりで商いをしていたのでしょうか。

三菱自動車工業本社が入っている第一田町ビルの横に、本芝公園という公園があります。
この公園が昭和45年(1970年)に埋め立てられて出来るまで、最後まで残った芝浜の海岸でした。















拍手[8回]

アルフィー高見沢俊彦は、高校時代、岡八郎に似ていると言われていた




「CHAGE and ASKA VERY BEST NOTHING BUT C&A」というアルバムのジャケット写真について、
この写真のASKAさん、高見沢俊彦に顔が似ていると思いません?
アルフィーでデビューしたての頃、まだ、高見沢ってこんな顔していましたよね

と書いたところ・・・

高見沢俊彦ファンを刺激したらしく似てませんというコメントを複数いただいているので無視してます。ケケケッ

誰も現在のASKA被告だかASKA容疑者だかと、現在の高見沢俊彦が似ているとは申しておりません。
「CHAGE and ASKA VERY BEST NOTHING BUT C&A」のジャケット写真のASKAと、アルフィーでデビューした当時の高見沢の顔が似ていると言っているのです。

比較対象をすり替えて似ていないと反論されても某兵庫県議会議員の泣きじゃくり釈明会見と同じでコメント返しのしようがありません。




これは以前も登場したとおり、今から40年前1974年8月6日、アルフィーがTBS「ギンザ NOW!」でテレビ初登場することを知らせたE組のSクンからの葉書です。

Sクン、高見沢のことを「おくめ沢」と書いています。

当時、奥目で有名な芸能人は吉本興業の岡八郎でした。
そのため、E組のSクンは高見沢俊彦のことを岡八郎に似ていると言っていました。
(ワタシが高見沢俊彦のことを岡八郎に似ていると言っているわけではありません)




高校時代の高見沢は、顔は細面でしたが元々バスケットボールに入れ込んでいたため、足腰はかなりアスリートボディでした。
デビュー当時も、まだ薔薇族のオニイサンが好みそうな体型の面影を残していましたね。

先年、高見沢と3年間同じクラスだったD組のSクンから、高見沢が高校時代、ゲイの非常勤講師にやたら色目を使われたという話を仕入れました。

けれど、ブログが炎上すると困るので今回は触れずに置きましょう。
100拍手くらいでどうでしょう? ニヒヒ











拍手[46回]

東京人 2014年8月号 特集 東京人的台湾散歩

東京人 2014年8月号

  http://www.toshishuppan.co.jp/


出版社名 :  都市出版
発売日 :  2014年7月3日
雑誌JAN :  4910167250841
雑誌コード :  16725-08
税込価格 :  930円





特集
東京人的台湾散歩
台灣我來了!
写真 中川道夫


日本統治時代の名建築を歩く
文、写真・片倉佳史
台北賓館/總統府/國立台湾博物館/中山堂/國立台湾大學/行政院/監察院/司法大厦/國防部/中華郵政台北郵局/國立台湾博物館土銀展示館/西門紅楼/台北二二八紀念館/台北當代藝術館/台北故事館/台湾銀行總行/台北機廠/北投温泉博物館/台湾民俗北投文物館


話題のリノベーション建築
文・片倉真理
松山文創園區/二條通・緑島小夜曲/青田七六/華山1914文化創意園區/民藝埕


台北市文化局局長に聞く「老房子文化運動」
文・鈴木玲子


シェアサイクル「YouBike」で行く、現代建築めぐり
文・一青妙 写真・熊谷俊之


台北建築マップ 絵・なかだえり


変わりゆく街で出会う宝物
談・よしもとばなな
聞き手、文・中村加代子


台湾人クリエーターに聞く
台南を拠点とする比類なき建築芸術家 
建築家 劉国滄 
文・謝宋哲


抑圧下で生まれた芸術 
談・写真家、映像作家 張照堂
文・天野健太郎


新作映画『KANO』が来春公開!台湾と日本が手を取り合う?事実?もあった 
談・魏徳聖
文・与那原恵


街に遺された歴史の層 台北都市物語 
文・青井哲人


桂太郎、後藤新平、八田與一……
台湾に根づく先人たちのスピリッツ
談・渡辺利夫、丹羽文生


日台医学の交流秘話
九十四歳の教え子蔡錫圭が語る、「私の恩師は森於菟と金関丈夫」
文・与那原恵


コラム 台北街かど便り
生まれつき自由な若者たち 文・木下諄一
誰もがYouBike!/当世出版事情 


路上観察学会(日本)vs.路上観察学院(台湾)
台北で人気のフィールドワーク


発展の陰に日本あり!台湾鉄路を楽しむ。
鉄道遺産から新幹線まで/厳選16選!木造駅舎
文、写真・片倉佳史


中華文明の至宝を味わう
アジア初の台北國立故宮博物院展!
文・三好健一


インタビュー
台日交流のさらなる深まりに期待します
談・台北駐日経済文化代表 沈斯淳


東京の中の台湾 文・野村麻里
湯島聖堂の孔子廟/台湾閣/東京媽祖廟/春水堂/サニーヒルズ(微熱山丘)/台湾麺線/マンゴーチャチャ


 


巴水の東京憧憬 5
大根がし
文・林望 


東京点画 
木に鮎に砂利に水……多摩川が運んだもの 文・保坂一房
岐路に立つ十二億人の民主主義 文・中溝和弥
特急と鈍行 文・伊東祐吏


曇天記71
歪んだ縮尺率で
文・堀江敏幸 写真・鈴木理策


ちょいとごめんなさいよ、四時からの悦楽47
浜松町「秋田屋」の巻
文・林家正蔵 写真・川上尚見
ここぞ、もつ焼きパラダイス


アジアの星の神話や伝説が大集合
文・海部宣男


五十代からの手習いのススメ
文・五嶋正風


東京つれづれ日誌50
緑の水田をゆく葬列
文・川本三郎


Close Up TOKYO
Interview
日本橋地域ルネッサンス
100年計画委員長会長
橋本敬


Books 
書評同人
苅部直、平松洋子、山内昌之
今月の東京本


Culture
映画・美術・舞台・古典芸能


City  街 
New Open New Sight
東京ネットワーク


SHOPS & GOODS/バックナンバー/編集後記、次号予告

拍手[4回]

フリーエリア













最新コメント

[05/14 ぶらぼ]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[02/03 清水]
[08/12 環八街道レーサー]
[06/27 NO NAME]

カテゴリー

P R

プロフィール

HN:
tokusaburo
性別:
男性

コガネモチ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

メールフォーム(TOKUSABURO宛)

バーコード

ブログ内検索