忍者ブログ

東京「あの場所は?」秘宝館

映画やテレビのロケ地、取り壊された建物、あの場所には何があったか、誰も価値を見出さないお宝グッズなどを紹介します。★拍手コメントはブログ管理人TOKUSABUROは拝見出来ますが、お返事が出来ません。なるべく記事下のコメント欄(CM)をご利用ください。匿名、URLなしでもコメント出来ます。(TOKUSABURO宛メールは、メールフォーム欄から送信してください)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ブラボー若大将 麻布「田能久」はソ連大使館の隣にあった

東新橋の「大東京信用組合本店」前を走る若大将。

この映画は1970年(昭和45年)1月1日公開。
今もある、この大信の看板はすでに1960年代の終わりにはあったのですね。
修繕したり代替わりしているのでしょうが、40年以上に渡り、ほぼ同様のデザイン。
たいしたもんです。



外務省飯倉公館を通過し、…この右側の建物は当時なんと言ったのでしょう?
現在は、日本郵政東京支社と麻布郵便局となっています。
以前の名称は郵政本省飯倉分館庁舎などと幾度か変わっていますが、
元々は1930年(昭和5年)に建てられた逓信省貯金局だったそうな。
(東京都港区麻布台1−6−19)


池田信さんが撮影した写真を収録した「1960年代の東京」(毎日新聞社)の
写真説明(74ページ)では「旧逓信省簡易保険局」となっていますが、
これはこの建物より南寄り、港区三田1丁目にある建物
(現在、かんぽ生命保険東京サービスセンターというらしい)と
混同しているのではないでしょうか。



信号を右折して「田能久」の暖簾がある木造建築。








お店の横にバイクを置き、横の玄関から入っていきます。




現在、ここには麻布アメレックスビル(東京都港区麻布台3丁目 5-7)という賃貸ビルがあります。

ネット検索すると、1988年07月竣工となっていますが、
1986年の地図にすでにアメレックスビルという表示があります。
いずれにせよ、昭和の終わりには、すでに映画に出てくる木造建築はなかったのですね。

映画では写りませんが、画面手前左側は、当時のソ連大使館(現ロシア連邦大使館)。
当時は、右翼のオジサンの街宣車活動の聖地でした。









拍手[8回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア













最新コメント

[05/14 ぶらぼ]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[02/03 清水]
[08/12 環八街道レーサー]
[06/27 NO NAME]

カテゴリー

P R

プロフィール

HN:
tokusaburo
性別:
男性

コガネモチ

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

メールフォーム(TOKUSABURO宛)

バーコード

ブログ内検索