忍者ブログ

東京「あの場所は?」秘宝館

映画やテレビのロケ地、取り壊された建物、あの場所には何があったか、誰も価値を見出さないお宝グッズなどを紹介します。★拍手コメントはブログ管理人TOKUSABUROは拝見出来ますが、お返事が出来ません。なるべく記事下のコメント欄(CM)をご利用ください。匿名、URLなしでもコメント出来ます。(TOKUSABURO宛メールは、メールフォーム欄から送信してください)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年「抱きしめたい!Forever」その他のロケ地を散策



先日お話したとおり、麻子は駒沢のマンションから西荻窪の一戸建に引っ越していました。





麻子の事務所は、いわゆる代官山。渋谷区猿楽町2にありました。

麻子の自宅は、JR中央線西荻窪と京王井の頭線三鷹台の間です。
井の頭通りや井の頭線を使えば、渋谷に一本ですね。

なお、三鷹台には夏子のお母さん北村愛を演じた野際陽子さんの出身校、
立教女学院があります。
立教女学院は、幼稚園から短大まであります。
麻子と夏子の母校も、ここかも知れませんね。




弁護士役の草刈正雄と面談した後、麻子と一緒に歩くのは神保町三井ビル
ただし、面談した飲食店は田町のグランパークのようです。




市原隼人と夏子が働く中華料理店は、飄香 麻布十番本店
(港区麻布十番2−8−15 F Plaza B1)

ただし、仕事が終わった後、市原隼人が缶ビールを飲んでいるロケ地は、
元麻布みたいです。

1988年の連続ドラマ第9話で、夏子・麻子が北村愛の再婚相手と会う中華料理店は、
横浜中華街の天外天(横浜市中区山下町189 第2東明ビル 1F)でした。



麻子と夏子がウエディングドレスを試着したビルは、窓の外に銀座の明治屋がうつります。
HARRY WINSTON」(中央区銀座1-8-14)という高級宝石店の建物らしい。




結婚式会場は「キャメロットヒルズ」(さいたま市北区別所町36-3)。

1988年の連続ドラマ第9話で、柳葉敏郎が登場した結婚式場は、
撮影協力エトワール玉姫殿と出ますね。どこにあったのだろう?


今日のオマケ・・・
「抱きしめたい! Forever」でも回想シーンで使われた埠頭は豊海埠頭です。
隣の晴海埠頭は、この後平成のはじめに大変わりし、
今度の東京五輪でさらに変わるようですが、ここは現在もほとんど変わっていません。



次回は、連続ドラマ終了後、圭介(岩城洸一)も、
麻子と夏子がいる駒沢に転居していたというお話を・・・。
お楽しみに

★ドラマ「抱きしめたい!」圭介も駒沢に引っ越していた












 

拍手[6回]

PR

1988年「抱きしめたい!」の渋谷ロケ地は今



連続ドラマ第2話は、伊豆にロケに行く話でした。

宿泊先のロケ地はXIVエクシブ伊豆(伊東市富戸1317-5243)。

ドラマのタイトルバックの海岸は下田だそうです。
おそらく、この第2話ロケーション撮影の時に一緒に撮影されたのでしょう。
2013年に放送された「抱きしめたい! Forever」のタイトルバックも下田だそうです。





東京に帰ってきた夏子(浅野ゆう子)は、本屋で求人情報誌を買います。
この本屋さんは、
渋谷宮益坂の宮益坂ビル(渋谷区渋谷2-19-15)一階に入っていた友好堂書店。
現在、PRONTO渋谷宮益坂店が入っている場所になると思います。


 

キャバクラに勤めた夏子。
ところが、そこには知佳たちも勤めていて、さらには圭介が客として来店し、
あげくの果ては、外国人客にホテルに連れ込まれ、
泣きながら麻子(浅野温子)に助けを求めます。



この外人客・・・イタリアのベルルスコーニさんに顔が似ていません?

 


麻子が救出した夏子を背負って歩くのは、渋谷タワーレコード横のガード下。
タワーレコードの建物は、元々西武百貨店がつくった子供用品店PAO。
1988年はPAOが出来た頃でしょうか?
PAOの前は、日本通運の貨物受渡所でした。
日本通運の貨物受渡所だった当時は、日活映画「不良少女魔子」のロケで使われています。




圭介は、原宿の公園通りをクルマで走っています。
後ろに見える国土計画本社は、会社が清算されてしまいました。



第5話に出てくる「ロケーション撮影現場」のロケ地は、公園通り沿いの富ヶ谷交差点。

第4話で、圭介の自宅マンション前にいた知佳と、夏子・麻子が出くわす場面があります。
あのマンションも、この付近、渋谷区の山手通り沿いだと思います。

第4話には他にも、夏子が小野やすしに渋谷公園通りで声を掛けられる場面もあります。
第4話までは、渋谷近辺で集中的にロケをしていたようです。

(つづく)

★2013年「抱きしめたい!Forever」その他のロケ地を散策


拍手[7回]

2013年10月1日放送「抱きしめたい!Forever」麻子は杉並区松庵の一戸建に引っ越していた

昨夜放送された「抱きしめたい!Forever 」。

スタイリストの池内麻子(浅野温子)は、以前のマンションから一戸建てに引っ越していました。



ロケ地は、一見、普通の住宅に見えますが、撮影用に貸し出しているスタジオ
アルバートハウス 」(東京都杉並区松庵 3-15-22)でした。

フジテレビの日枝会長のお宅も、同じく西荻窪南口にあります。
以前は、西荻窪の庶民的なスーパーで日枝会長をお見かけしましたが、
ライブドアのニッポン放送株取得騒ぎ以降、物々しい防犯カメラが付けられてしまいました。

1988年放送の「抱きしめたい!」ロケ地など、
「抱きしめたい!」関係のロケ地話は、また改めて記事アップします。

 ★1988年「抱きしめたい!」の渋谷ロケ地は今










拍手[5回]

フジテレビドラマ「抱きしめたい!」麻子の駒沢のマンション、ロケ地は今?

「抱きしめたい! マンション」をキーワードにしてのアクセスが多いので、
麻子(浅野温子)が住むマンションのロケ地を探してみました。



1988年のドラマ初回では、マンションの外観と、屋上がうつります。

 



ドラマ第3回で、夏子(浅野ゆう子)の母・北村愛(野際陽子)が麻子のマンションを訪問。
この時、マンションのエントランスが初めて登場しますが、場所は明らかにされません。

 

その後、ドラマ第5話では、冒頭、夏子が駒沢公園を歩く場面があります。
そして第9話、銀平(布施博)が夏子をマンションまで送ってきた場面で、
マンションのエントランス正面に「駒沢通り」の表示がうつります。




ところが、この道路・・・駒沢通りにしては狭過ぎると思いませんか?
上の写真は、第11話からです。
このマンション前面の道路は右から左へ下り坂になっていて、
第9話では駒沢通りの表記の上に右方向を示す矢印みたいなものが見えますが、
そんな道路標示版みたことがないし、夜間撮影のための影かもしれません。


ネット検索してみました。
------------------------------------------------------
2005/03/23 - ロケ地を探してみた. 最近、『抱きしめたい』が頭から離れないので. あの素敵なマンションをGoogleで探してみたらあったので. メモ. 西部新宿線鷺ノ宮駅から南に徒歩7分ほど歩くと現れる「アトリウム」という名称のゴージャスな建物. らしい。
------------------------------------------------------

これは、中野区白鷺1-21−5にある「アトリウム白鷺」のことだと思います。
確かに建て方が似ていますが、「抱きしめたい!」に出てくるマンションとは異なり、
マンション前面の道路は坂道でなく平坦、
ドラマと異なり道路に面した青空駐車スペースがなく、
中央エントランスは自動車が入れるほどの幅はなく、別の建物だと思います。

アマゾン・ドットコムの「フジテレビ開局50周年記念DVD 抱きしめたい! DVD BOX」に、
こんな書き込みがあります。
http://www.amazon.co.jp/review/R1O38IKH6I4Q86
-------------------------------------------------------
語弊を恐れずに言えば、ある一定の年齢の人達にとっての『ALWAYS三丁目の夕日』みたいな作品だ。あの頃の空気にノスタルジーを感じる人にとっては、この作品ほどあの頃に戻れる適当な作品はないだろう。と、同時に当時でも斬新な切り口のドラマだっただけに、今見ても古さは感じない。それはやはり音楽を担当したピチカートファイブの功績が大であろう。CTIを思わせるオリジナルスコアも素敵だが、今では考えられないが、旧譜洋楽音源をセンスよく使用した挿入曲群は圧巻。欲を言えば、もう少し当時のデータや関係者のインタビューなどを盛り込んだブックレットやオリジナルサウンドトラックや使用された音源リストなどが欲しかった!もう少し愛が感じられるBOXを望みます。しかし、スペシャル全収録はナイスでした。ちなみに麻子の自宅で使用された都内某所のマンションは実在していたのですが、現在は既に取り壊されて存在しません。スペシャル復活は難しいかな?   2009/6/5
------------------------------------------------------

麻子のマンションはすでに取り壊されているようです。

では、どのあたりにあったのでしょうか?
第11話、このドラマのクライマクスとなった夏子と麻子の長台詞の言い合い。
その間、屋上で待たされる3人の男性。



立ちあがった本木雅弘の後方に「5」と記された集合住宅。



石田純一の後方には「3」。



そして、布施博の後ろには給水塔らしきものが・・・。
この配置、見る人が見れば、どこだか見当がつくらしい。




連続ドラマ放送後のマンションについて少し・・・。

「抱きしめたい! スペシャル ’89」では、
連続ドラマでは道路で降りていたタクシーを、マンション中庭に入れます。

 


下の写真ふたつは「抱きしめたい!世紀末スペシャル」(1999年放送)。

麻子のマンションと、まわりの位置関係がわかります。



通学路の標識が、連続ドラマ時とは異なり、まったくマンション側を向いています。




----------------------------------------------------------
★2013年10月1日放送「抱きしめたい!Forever」麻子は杉並区松庵の一戸建に引っ越していた


追記

その後、
麻子の「駒沢のマンション」ロケ地だった場所がわかりました。

★ドラマ「抱きしめたい!」圭介も駒沢に引っ越していた








拍手[5回]

半沢直樹ロケ地 居酒屋「おさかな本舗たいこ茶屋」が予約でいっぱい

「半沢直樹」ロケ地が観光名所化 ウハウハ来客1・5倍返し

 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/22/kiji/K20130922006664410.html
  
    
 
[ 2013年9月22日 07:57 ]

「おさかな本舗たいこ茶屋」のサイト ⇒ http://www.taikochaya.jp/




拍手[3回]

「計算尺」とはなんだ?

宮崎駿「風立ちぬ」に、堀越二郎さんが関東大震災で骨折した人に、手持ちの計算尺を添え木にし、
応急手当てをする場面があるそうです。(映画は見ていないけど、あらすじを読みました)




昭和35年(1960年)の映画「大学のお姐ちゃん」でも、団令子さんが計算尺を使っています。
昭和42年(1967年)大晦日に封切られた映画「ゴー!ゴー!若大将」でも、
自動車のラリーに参加した若大将の助手席に座り「コドライバー」を務める江原達怡さんが、計算尺を使います。
(本当は江原達怡さんがA級ライセンスの持ち主)

ワタシは中学1年生の数学で計算尺を習い、
生徒たちは教材として一人ひとつずつ計算尺を買わされました。

数学の先生が、東京タワーは計算尺一本で造られたなんて吹いてました。

一週間くらい計算尺の授業があり、中間試験か期末試験にも計算尺の問題が出ました。
だけど、それだけで高校の入学試験に計算尺の問題が出たなんて話聞いたことありません。

後年、昭和36年生まれの後輩二人に、中学で計算尺の授業があったかと尋ねたら、
二人とも、教科書に出ている使い方を読まされただけで、
実物は使わなかったと言っていました。

計算尺を作っていたヘンミも、現在はオーソドクスな竹尺の計算尺は作っていないそうです。


下の写真は、昭和49年(1974年)4月の電卓、ナショナル電子算盤の広告。




現在の電卓は、こんな感じです。( ↓ )


拍手[5回]

衝撃スクープ!! 高見沢俊彦 喀血事件 (映画「風立ちぬ」コラボ)結末編

前回までのあらすじ

洗面所に立った高見沢俊彦青年・・・。

しばらくすると、顔面蒼白で戻ってきて・・・「血、吐いた!」

驚き、洗面所へ走っていった級友たち・・・。

ああ 大学入学早々、喀血してしまった青年・高見沢俊彦くん・・・。

******************************************************


20061217朝日新聞おやじの背中


2006年12月17日の朝日新聞朝刊「おやじのせなか」に登場した高見沢俊彦。

翌年4月にお父さんは亡くなりました。

-----------------------------------------------------
アルフィー・高見沢、父の告別式「覚悟は出来ていました」

 3人組バンド、THE ALFEEのリーダー、高見沢俊彦(53)の父で先月28日に老衰のため亡くなった元中学教師の高見澤榮さん(享年93)の告別式が3日、埼玉県内で行われた。


 葬儀は親族の意向により非公開で営まれたが、高見沢は告別式終了後に「高齢のため、ある程度の覚悟は出来ていましたが、それでもたくさんのことを思い出します」とコメントを発表。告別式にはメンバーの坂崎幸之助(53)、桜井賢(52)も参列した。


 高見沢は「現在制作中のソロアルバムを良い作品に仕上げることと、アルフィーのツアーを成功させることが一番の供養」と、4日も鳥取・米子でアルフィーのライブを行う。


(2007/5/3 サンケイスポーツ)
-----------------------------------------------------

大学入学早々、猛勉強がたたってか、突然、血を吐いた高見沢俊彦少年…。

映画「風立ちぬ」のように、高原のサナトリウムに入院しなければならないのでしょうか?

♪ 高見沢の命は~ひこうき雲~




「おやじのせなか」に出て来る原宿のアパートは、ワタシも行ったことがあります。
竹下通りを進み、ほぼ明治通り近くまで行った右側だったと思います。
木造アパートの一階で、入口が三和土(たたき)で畳敷きの部屋でした。

テレビからだったか、当時流行していた「いちご白書をもう一度」が流れてきました。
たぶん、昭和50年(1975年)か翌年のことになります。



「いちご白書をもう一度」が、荒井由実が提供した曲だとは当時ほとんど知られていませんでした。

「就職が決まって 髪を切ってきた時 もう若くはないさと 君にいいわけしたね」
という歌詞のところで、
高見沢俊彦は「転向の歌だ。俺はぜったい転向しないからな」と、
ポツリとつぶやいたのを覚えています。
すでに大学は中退し、音楽の道へ進んでいました。


さてさて、昭和48年(1973年)、大学入学早々に喀血した高見沢クンの健康状態は、
その後、どうなったのでしょうか?


「サワー」ってご存知ですか? 今でいうチューハイです。
高見沢は、大学入学早々のコンパで「サワー」を注文したそうです。
場所は、新宿の日鶏園( 東京都新宿区新宿3-12-12  TEL・予約 03-3354-1977)
ネット検索したら、今もまだ同じ場所で営業しているようです。

なんと…大学入学早々の高見沢少年は「サワー」に添えられていた着色されたサクランボを齧り、酔って気分が悪くなり洗面所へ行き、戻した真っ赤なサクランボに驚き
「血~吐いた」と大騒ぎしたのだそうです。 チャンチャン


・・・うむ?

下の写真は、なんだろう?

1974年の年賀状と封書だな・・・。渦巻きがかかっている。

なにか重要なことが書いてあるのかな?

(拍手が多ければ、きっとこの渦巻きが消えると思う・・・)ニンマリ


 







拍手[151回]

「日本一のホラ吹き男  結婚式 ロケ地」はココです。



「日本一のホラ吹き男 ロケ地 結婚式」といったキーワードで検索したアクセスが多く見られます。

今月、日本映画専門チャンネルで放送しているためでしょう。

曾我廼家明蝶演ずる増益電機社長が駆けつけてくる、あの会場ですね。

この映画の撮影直後に取り壊されてしまった東京會館です。

Wikipediaの帝国劇場に当時の写真が載っています。
東京會館の現在の建物は、昭和39年の東京オリンピック開催前後、
南隣りの帝国劇場・国際ビルとほぼ同時期に建替えられました。
国際ビルが出来る以前は、帝国劇場の東京会館側に空きスペースがあったので、
この写真のような広々とした映像が撮影できたのですね。

麻布田能久さんのサイトに、この当時の東京會館と南隣りの帝国劇場・国際ビルが
一緒にうつっている映像が紹介されています。

国際ビルは、東宝の帝国劇場建替え時に北側(東京會館側)に建てた三菱地所の賃貸ビルです。
麻布田能久さんのサイトでも紹介されているように、パンアメリカン航空の日本支社は
国際ビルの中にありました。

当時の東宝映画は、海外ロケというと必ずといっていいほどパンアメリカン航空が出てきます。

東宝映画でも、以前「日本一のゴマすり男:大手町ビルから見える東京貿易会館と産業会館」で、
ちょっと触れた昭和35年の映画「サラリーガール読本 お転婆社員」では、
めずらしく、スカンジナビア航空でアメリカへ赴任しますが、
これは「サラリーガール読本 お転婆社員」の本社ロケ地、東京産業会館に
スカンジナビア航空が入居していたためだと思います。

下の広告写真は、昭和61年2月にパンアメリカン航空が太平洋路線を売却し日本から撤退した時の新聞広告。
2月12日に新聞各紙に掲載されました。
広告のいちばん下に、
国際ビルから日比谷国際ビル(同じく三菱地所)に東京オフィスを移転する旨が書いてあります。





現在の東京會館も、先日2020年東京オリンピック開催を決めたIOC総会を
アスリートたちが集まり見守った東商ホールが入っている東京商工会議所
(東京會館の北側に隣接)と共に、
取り壊しと高層ビル化が決まっているそうです。






拍手[12回]

衝撃スクープ!! 高見沢俊彦 喀血事件 (映画「風立ちぬ」コラボ)

昨日9月12日、宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」が、
興行収入100億円突破というニュースがありました。


それとはまったく関係ないと思いますが、高見沢俊彦の過去を暴き、
ブログ拍手を稼ごうとするワルイおにいさんの企みが順当に功を奏し、
なんと100拍手を達成しました。

チパチパチ

律義なワルイおにいさんとしては・・・
公約通り、若き日の高見沢俊彦「衝撃の喀血事件」に触れなければなりません。

シクシク (本当は「ニヤニヤ」)



高校時代の学業成績が大変よろしく、系列大学の最も入試偏差値が高い学科に、
面接試験だけで入学してしまった高見沢俊彦くん。

しかし、大学受験の猛勉強がたたってか、入学直後に突然、喀血してしまったのです。


今週と来週3連休が二度続き、週刊誌は合併号にしてるところが多いのに・・・
突如、今まで語られなかった衝撃の芸能スクープが・・・。

---------------------------------------------------

閑話休題

拍手コメントで「桜井さんはご存知ですか?」という質問をいただきました。

高見沢も桜井も私とはクラスは別で、3年間クラス替えはありません。
桜井という名前まで知っていたか記憶があいまいですが、
別のクラスに、あの顔をした同学年の生徒がいることは知っていました。
当時流行したマディソンスクエアーガーデンのボストンバッグなどを
持っていそうなタイプで、やや体育会系っぽく
音楽が好きだったというのは、
アルフィーでデビューするまで気付きませんでした。

桜井と話したことは、電話で一度だけあります。
「アルフィー 衝撃のニセ電話事件」として記事アップするには、
最低200拍手は必要だな。ウム

----------------------------------------------------

そうそう、高見沢俊彦大学入学早々に起きた「衝撃の喀血事件」に話を戻しましょう。

宮崎駿監督映画「風立ちぬ」を見ればおわかりの通り、ペニシリンが発見されるまで・・・
高原のサナトリウムで療養するといった治療方法しかなく結核は死に至る病だったのです。


オイラ、高見沢とは異なり、大学は系列の大学ではなく、よその大学へ行ったので、
その現場は存じません。

しかし、高見沢と同じ学部・学科へ進んだ同級生のみならず、同級生を介して知り合った
高見沢と同じ学部・学科に入学した知人からも同じ話を聞いているので、
まず事実であることは間違いありません。

++++++++++++++++++++++++++++++

(衝撃の事実概要)

大学入学早々、クラスコンパだかが開かれました。

現在だと大問題になりかねませんが、
当時は高校を出て18歳になれば、酒タバコは未成年者でも黙認状態でした。
よその大学へ進んだ私も、入学時のオリエンテーション後の懇親会で、
大学教職員から、やたらビールを注がれたのを記憶しています。
ほとんど、体育会系飲酒強要新人コンパの乗りでした。
いま、あんなことやったら大騒動になります。

後年、友人の結婚披露宴などで同席した高見沢は、
そこそこに酒もたしなめるようになっていました。

しかし、大学に入学した当時は、ほとんど下戸だったらしい。

カクテルだかサワーだかを注文したものの、それを呑んだために酔ってしまった。

洗面所に立った高見沢俊彦青年・・・。

しばらくすると、顔面蒼白で戻ってきて・・・「血、吐いた!」

驚き、洗面所へ走っていった級友たち・・・。

++++++++++++++++++++++++++++++++

大学入学早々、喀血してしまった青年・高見沢俊彦くん・・・。

この続きは、高見沢ネタ以外のどれかのブログ記事にも、
もっと拍手してくれないと書けませんな。 ウヒヒ

(つづく)









拍手[77回]

フリーエリア













最新コメント

[05/14 ぶらぼ]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[02/03 清水]
[08/12 環八街道レーサー]
[06/27 NO NAME]

カテゴリー

P R

プロフィール

HN:
tokusaburo
性別:
男性

コガネモチ

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム(TOKUSABURO宛)

バーコード

ブログ内検索