忍者ブログ

東京「あの場所は?」秘宝館

映画やテレビのロケ地、取り壊された建物、あの場所には何があったか、誰も価値を見出さないお宝グッズなどを紹介します。★拍手コメントはブログ管理人TOKUSABUROは拝見出来ますが、お返事が出来ません。なるべく記事下のコメント欄(CM)をご利用ください。匿名、URLなしでもコメント出来ます。(TOKUSABURO宛メールは、メールフォーム欄から送信してください)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「その場所に女ありて」屋上ロケ現場のビルディング

東宝映画「その場所に女ありて」(1962年)の屋上シーン・ロケ地は、以前どこかで見た記憶があるがネット検索しても見当たらない。
もしや、麻布田能久の若旦那が以前書いていたものの閉鎖してしまったブログ「東宝娯楽映画ロケ地巡礼大作戦」で拝見したのではないかと思い、問い合わせたところ、麻布田能久さんご自身は触れておらず、2年くらい前に日本映画専門チャンネルの番組でやっていたと教えていただいた。

そういえばDVDに録画したはずと思い探したところ、確かに麻布田能久さんご指摘の通り、番組内で紹介していました。毎度ながら、麻布田能久さんの見事な記憶力に脱帽です。

ところが、DVDで再度この番組を見て気になった。
映画のロケ地などをよく紹介するコラムニスト泉麻人が番組進行役で解説をしていたが、屋上ロケが行われた隣のビルとして、現在の塚本泰山ビル屋上の「プリマハム」ネオンサインを映したのですよ。



下の写真で、右から左へ「塚本總業」の文字が書かれているのが塚本泰山ビルです。



「ちょっと、いいかな」・・・。



これ、塚本泰山ビルの隣のビルじゃないですよ。

下は映画から8年後、1970年の航空写真です。



①が朝日新聞社。②が塚本泰山ビル。
③が現在は「銀座第一弥生ビル」というらしい弥生ビル。
④は、今回の話とは関係ないけど、先回ふれた西銀広告本社の前に建っていた銀座東邦生命ビルです。

 



大塚道子さんと司葉子さんが立ち話をしている屋上は、③の弥生ビルです。
1970年当時は、すでに大塚道子さんと司葉子さんが立っていた場所(下の写真でマル印をつけたところ)は屋上でなく建物が造られています。(グーグルアースで見ると、現在も1970年当時と同じ状況みたいです)
②の塚本泰山ビルと③の弥生ビルは、お隣さんではありません。

 

 

②の塚本泰山ビルと③の弥生ビルの間にある、こげ茶色のビルディングは以前、朝日ソノラマが入っていましたね。
朝日ビルディングのサイトの会社概要「沿革」を見ると、「1970年東京第2朝日ビル竣工」となっています。グーグルのストリートビューで見ると、このビル「asahi buiding.-Ⅱ」の看板が架かっています(中央区銀座4-2-6)。おそらく、このこげ茶色のビルディングが「1970年東京第2朝日ビル竣工」でしょう。(つまり、この航空写真の年に竣工したのですね)

昭和30年の写真をみると、この「1970年東京第2朝日ビル竣工」の場所には、屋上の角に塔がある戦前からの建物と思われる建物が建っていて、映画「その場所に女ありて」翌年昭和38年の航空写真でも、その建物が確認できます。


屋上の角に塔のあった当時の建物屋上で撮影したとすれば、不二越ビル屋上の森永地球儀広告塔は映画画面には映らなかったのですよ。
















拍手[6回]

PR

古澤憲吾監督の忠臣蔵映画「おしゃれ大作戦」

東宝のクレージーキャッツ映画や「若大将シリーズ」の映画監督として有名な古澤憲吾監督。

古澤監督最後の作品は、仮名手本忠臣蔵のパロディ「おしゃれ大作戦」(1976年1月17日公開)でした。

当初の題名は「大喜劇ウーマンリブ じゃじゃ馬忠臣蔵」が予定されていたそうで、ホントの大喜劇。
脚本は当時テレビでコミカルなホームドラマを多く書いていた、松木ひろしさん。


10年以上前、衛星映画劇場で放送したものをVHSテープで録画した映像から写真を引用しました。
不鮮明ですがご了解ください。

まずは突然、水前寺清子がステージで「大勝負」をフルで歌う場面から映画は始まります。
ところが、これ映画の筋書きとはまったく関係ありません。(笑)





 

浅野文化ドレメ学院のロケ地は特徴ある塔から東海大学ですね。沼津の校舎でしょうか?
ドレメ学院って現在の通じるのでしょうか?ドレスメーカー学院の略です。
きっと、東海大学の塔が、新宿の文化服装学院の塔と似ていると選ばれたのでしょう。



5年前、経営難に陥った浅野ドレメ学院に出資した吉良商事の吉良豪蔵(藤村有弘)は経営に口出しします。
しかし、それに従わない理事長浅野多恵子(磯野洋子)。
こりゃ、理事長のほうがワルイのだ。





なのに、「学院の改悪に反対!」乗っ取りだと騒ぎたてる頓珍漢な職員と生徒ども。




岡崎友紀はアルバイトとして吉良商事に潜入し社長室で会社の書類をコピーして盗み出す。

吉良商事のロケ地は、社長シリーズや若大将シリーズでよく使われた千代田区紀尾井町の文藝春秋。
現在は、文藝春秋社屋前の駐車場スペースに新館が建っています。
映画では、この後、社内に螺旋階段があるが、あれは東海大学の構内でしょう。

以前、文藝春秋を担当していたので幾度も行ったことがありますが、フライデー編集部がたけし軍団に襲撃された講談社にくらべ、文藝春秋・新潮社は警備がソフトです。
ジャニーズやAKB48のファンに襲撃されないかな?(笑)
もっとも、すぐそばに交番と麹町警察署がありますけど・・・。
それと、文藝春秋社本館は建物の中央にエレベーターがあり、左右対称なので外来者は迷います。



富士銀行麹町支店がうつっていますが、もうありませんね。
岡崎友紀さんに、そこの喫茶店で待っててと言われるのは長谷直美さん。
喫茶店も、もうないですね。(文藝春秋社本館は社内に喫茶室があります)




学院の先生だった大石由里子(由美かおる)は、退職しブティックに勤務。
討ち入りの意思はないように装っていましたが、ついに決行。
背後が吉良商事に乗っ取られた学院なので、歩く方向が反対だと思うのですが、
堂々と押し切ってしまうのが古澤監督らしいところ。

なお、衣装協力は「ぶらんでーと東武」と映画の最初に出ます。
この場面の行進曲は「父よ あなたは強かった」。





吉良花嫁学院設立披露パーティーに乗り込みました。

これ以前に、吉良豪蔵が新しい学院用地として国有地払い下げを受けるため柳沢吉宗大臣(田崎潤)とゴルフをした写真や、会社や経歴を偽り家事手伝いとして潜入した吉良邸から盗み出した書類を、中条静夫が編集長の雑誌編集部に持ち込みますが、吉良側に違法性はないでしょ。



ところが、せっかくの披露パーティーで、まるで悪いことをしたかのように申立てます。



退去を求められると、一斉に消火器を噴霧!! 狼藉者!!



こんなシーンも・・・牧れいさんお得意のアクションだったらしい。

牧れいさんが駆け込んだお手洗いに、吉良豪蔵が潜んでいるのが見つかり、
狼藉者たちにハサミで髪の毛を切られてしまいます。



最後は岡崎友紀の恋人役、カメラマンの志垣太郎が駆けつけ、皆で記念撮影。

♪ は~やく 呼べ 呼べ 警察官  (おしまい)


こういうDVD化されていないコメディタッチの映画って、以前よくCSでやっていたのに、
最近、あまり放送されないのが残念です。

















拍手[6回]

「海の若大将」青山ユアーズの隣にあったガソリンスタンド

昭和40年(1965年)の映画「海の若大将」。
青山にあったスーパーマーケット「ユアーズ」が実名で登場します。



店内で見掛けた老人が通行量の多い青山通りを渡れず立ち往生しているのを見た若大将、
道を渡るのを手伝います。
(この当時は、まだ歩行者道路横断禁止ってなかったのでしょうか?)




道路を渡り終わろうという時、ダンプカーと言い争いになります。



表参道交差点、富士銀行横で若大将と江口を待ち伏せしていたダンプカー運転手たち。



表参道交番(写真右手)の裏で喧嘩を始めましたとさ。




ユアーズの隣にあった、三菱石油のガソリンスタンドは、20世紀終わり頃までありました。



昭和の終わりか平成のはじめ頃、このガソリンスタンド横にプリペイドカード式のコカコーラ自動販売機が設置されました。

そういう見慣れぬものを見つけると、すぐ買ってみるミーハーな奴がバブルの頃にはいたのですよ。

その場で、1本買ってみて・・・。
数ヵ月後、また行くと・・・自動販売機はプリペイドカードが使えぬものに変わっていました。



読者プレゼントのお知らせ。
この貴重なコカコーラユーカード(残高400円)をご希望の方にお譲りします。
最低入札価格5000円からとします。奮ってご応募ください。





Wikipediaによると、ユアーズ社長夫人は浅田康子さんという元女優さんだったそうです。
確かに昭和40年代の地図を見ると浅田ビルとなっています。
ユアーズの左隣の鈴木硝子店(ビルは建替えたけど、現在もあります)の前から、
二人で道路を渡ろうとしますが、ここ今まであった横断歩道が消されたみたいに見えません?
ユアーズが開店したのに、横断歩道の場所を移されてしまった。
浅田康子さんのそんな苦情を聞いた東宝映画が、わざとこのシナリオを書いたような気がしませんか??

三菱石油のガソリンスタンドは赤坂寄りのビル2軒と併せて、現在はワールド青山ビル(港区北青山3-5-10)になっています。

・・・400円返せ  ブツブツ







拍手[13回]

東宝映画「青島要塞爆撃命令」ロケ地は霞ケ浦・城ケ島だった

【『青島要塞爆撃命令』の見どころをさらに深掘り!】

https://www.facebook.com/nihoneigasenmontokusatsu

*********************************************
 「あれは古澤憲吾監督でしたね。ロケは、茨城県の霞ヶ浦、神奈川県三浦半島の城ケ島などでやりました。霞ヶ浦には実物大のモーリス・ファルマンを運んでの撮影も行いました。ファルマンの模型の組み立てを現地で行うなど、大変なロケでしたね」。
 後半、葦が茂る...沼の銃撃アクションや、そこに飛来して飛び立つファルマンは霞ヶ浦で撮影されたようだ。三浦半島では、霊山島のスパイとのアクションや、クライマックスの崖での決死行などが撮影されている。
*********************************************

助監督を務めた梶田興治さんの生前のインタビュー記事がFacebook「日本映画専門チャンネル『特撮』」サイトで公開されています。

ほかにも、面白いエピソードが語られています。詳しくはFacebook「日本映画専門チャンネル『特撮』」サイトでご覧ください。











拍手[15回]

「日本一の色男」鹿鳴館跡地を探そう

ロケ地ではありませんが、建物の写真がうつる高取社長(由利徹)の大東生命ビル。

日比谷公園横、帝国ホテルの隣にあった大和生命ビル。

光等(植木等)が高取社長と商談を進めるスタジオ撮影でも、建物の写真が壁に架かっています。

東宝本社のすぐ近くなので、東宝社員の団体契約での取引あたりがあったのでしょうか?
きっと、だから大和と東宝で大東なのだと思う・・・。(笑)




下は1970年当時の撮影。大和生命はこの後1984年に大和生命ビルになり、現在はNBF日比谷ビル。
南端(右端)にうつっている1929年建築の日本勧業銀行本店も、その少し前1981年に高層ビルになりました。(現在は、みずほ銀行内幸町本部ビルというらしい)
大和生命と勧業銀行の間にある電電公社の建物は、1960年完成らしいけど、まだありますよね。




大和生命ビル(NBF日比谷ビル)に「鹿鳴館跡地」という千代田区のプレートがあるでしょ?

あれがどうも気に懸るのですよ。

下の「明治期の日比谷練兵場周辺地図」は「明治・大正・昭和 東京時空散歩」より。
明治16~17年に造られた地図だそうですが、鹿鳴館の黒門が南端にあります。

ところが明治時代末期の地図をみると、すでに鹿鳴館の黒門があった場所は勧業銀行になっています。



下が、華族会館時代の黒門の写真。
鹿鳴館の建物の位置からして、鹿鳴館南側を勧業銀行に譲った時、
黒門は元々あった南側から、鹿鳴館建物横の日比谷公園に面した西側に移設し、
その場所で、空襲で焼失したと思われます。

 

日本徴兵保険(大和生命の前身)が1927年に華族会館跡地を買い取った後、
鹿鳴館の建物を保存せよという要望が強く、建物を解体したのは1940年だったそうです。
大和生命と鹿鳴館の建物が一緒にうつっている絵葉書を紹介しているブログがあります。
  

       ↓

「古絵葉書・日比谷上空(旧鹿鳴館がちょっとだけ写ってます)」


鹿鳴館の建物本体があった場所は、NBF日比谷ビルではなく南隣のNTTビルになると思います。


   



拍手[25回]

東宝映画「放課後」島村美輝と「ふりむけば愛」名倉良は瓜二つ

「前回までのあらすじ」⇒ 東宝映画「放課後」栗田ひろみが島村美輝に声をかけた場所はココだ










 


**************************************


映画「放課後」青山学院のそばで男子高校生・島村美輝の後をつけた栗田ひろみ。

親戚で自宅の階下に住む地井武男と東急世田谷線山下駅で会い、小田急線豪徳寺駅ガード下を歩きます。




現在はかなり様子が変わりましたが電信柱は同じ場所に立っています。




映画「放課後」から5年後、昭和53年(1978年)の「ふりむけば愛」。



山口百恵が旅先のサンフランシスコで、凧あげをしていた三浦友和と出会います。



三浦友和は、明日サンフランシスコを案内してあげると待ち合わせ場所を告げ別れます。



ところが、翌日、待ち合わせ場所に現れたのは、彼女には君のほうが合っていると言われ、
サンフランシスコを案内する権利を5ドルで買ったというカリフォルニア大学留学生名倉良。

「ふりむけば愛」で芸名名倉良を名乗っていたのは、ほかならぬ「放課後」の島村美輝です。


むくれる、山口百恵・・・。
サンフランシスコへは自殺するために来た。一緒に死んでくれますかと島村美輝に伝える。

名倉良から、その話を伝え聞いた三浦友和は、あわてて山口百恵が泊るホリディ・インにやってきます。


 

山口百恵は、映画冒頭で8日間の旅だと語っていますが、一人で広い部屋に泊っています。
当時の為替レートって、1ドル250円くらいでしょ。
ピアノの調律師役だけど、調律師って、そんな儲かるのかな?

ところが、日本からCMしてた花王フェザーシャンプー&リンスを持参しているのだ。
案外つつましい。(笑)



35年前に、三浦友和・百恵の仲を取り持った島村美輝さんは、本日12月1日が誕生日です。(Facebookで知りました)

現在、島村美輝さんは小学校受験指導の「慶進会」塾長をしています。
11月に行われた来年度小学校入学試験も一段落した時期ですね。

新規生の募集もしていますよ。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

東京の幼稚園・小学校に合格できる幼児教室「慶進会」


 http://ameblo.jp/keishinkai-youji/


麹町慶進会


 http://www.keishinkai.ne.jp/

















拍手[10回]

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン 2013年12月3日号 サラリーマン忠臣蔵

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン 2013年12月3日号

http://kigekidvd.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/17-38ec.html

出版社名 : 講談社
発売日 : 2013年11月19日
雑誌JAN : 4910238511239
雑誌コード : 23851-12
税込価格 : 1,590円



収録作品:サラリーマン忠臣蔵


"東宝サラリーマン映画100本記念"オールスター超大作。東宝の2大看板俳優、森繁久彌と三船敏郎の本格競演が実現!


出演:森繁久彌
三船敏郎
池部良
小林桂樹
加東大介
宝田明


「ロケ地は今」 東京会館



泉麻人のソコドモ「『千駄ヶ谷』という符丁」



拍手[6回]

植木等さんと行く「その場所に女ありて」ロケ地

昭和37年(1962年)1月28日に公開された東宝映画「その場所に女ありて」。

数寄屋橋交差点の横断歩道を、銀座東芝ビル(マツダビルディング)側から渡ってくる場面から始まります。

この映画、かなりシリアスなサラリーマンもの映画です。

 

半年後、同じ年の7月29日に公開された「ニッポン無責任時代」で、植木等さんに同じ横断歩道を渡ってもらうと・・・逆立ちしてしまうのでした。


司葉子さんの同僚役で歩きタバコしながら歩いていたのは、後にウルトラマンを演じた古谷敏さんですよね。昭和18年生まれだから撮影当時は、まだ未成年者でした。
今は喫煙シーンを撮影したら大問題になりかねません。
もっとも、歩きタバコ自体もロケーション撮影がムズカシイでしょうけれど・・・。



余談ながら、昭和37年当時、朝日新聞の英字表記は「ASAHI SHIMBUN」だったのですね。




せっかくだから、司葉子さんのお勤め先、西銀広告にもお邪魔しましょう。

児玉清さんが、柱にラーメン丼柄みたいな模様がある建物横に立っています。



中央にうつっている建物が、映画に出てくる「西銀広告」社屋です。

西銀広告並び右側の喫茶店から出てきた森光子さん。



森光子さんが児玉清さんと一緒に歩いて行く先には、東宝怪獣映画の聖地、森永の地球儀広告塔があった不二越ビル(東京都中央区銀座5-5-4)が見えます。



このラーメン丼柄の模様があった建物は、銀座東邦生命ビル(東京都中央区銀座3-3-1)。

現在は取り壊され、ZOE銀座という建物になっています。

下の写真は「震災復興<大銀座>の街並みから」(銀座文化研究 別冊)より



会議室内はスタジオセット撮影だと思いますが、西銀広告の前に銀座東邦生命ビルがある設定になっています。
横に住友銀行のロゴと思われる看板がありますが、この映画の頃は第一勧銀ではなく住友銀行が銀座東邦生命ビルに入っていたのでしょうか?



昭和48年の地図をみると、西銀広告本社の場所は三幸ビルとなっていて、その一階に第一勧銀が入っていますが、昭和60年の地図では、三幸ビルは第一勧銀ではなく大同信金となっています。その間に金融機関支店テナントが入れ替わったのでしょうか?

下の写真は昭和63年5月15日に、プランタン銀座の連絡通路から撮影したもの。
三幸株式会社の一階テナントは近畿日本ツーリストになっていたのかな。
現在、建物の名前は「SPP銀座ビル」(東京都中央区銀座2-4-9)となり、一階には
「ZARA 銀座マロニエ通り店」というテナントが入っています。





児玉清さんと森光子さんが歩いて行った場所は、現在、こんな感じです。



拍手[12回]

東宝映画「エスパイ」国際公害研究機構から見た神宮外苑

報道によりますと、タレントのエスパー伊東さんが600万円を脅し取られていたそうです。

全然関係ないけど、今回のロケ地は1974年東宝映画「エスパイ」の国際公害研究機構。

建物の中に入ったことはありませんが、加山雄三さんの後にうつる千駄ヶ谷駅と神宮外苑の位置からして、渋谷区千駄ヶ谷5-1−11にある岡設計。
なぜだか存じませんが、この後「国際公害研究機構」の看板をセットした建物東側の部分は削られ現存しません。

映画「エスパイ」のロケ地は、こちらのブログに詳しく載っています。→居ながらシネマ 『エスパイ』 (1974)



先日、麻布田能久さんがFacebookで触れていらした四ツ谷の迎賓館から神宮球場横を抜けるコースは
「日本一のホラ吹き男」で植木等さんが西條社長( 江川宇礼雄)を大京町のエンパイアコープまで追跡する場面に出てきます。
(実は1960年に「サラリーガール読本 お転婆社員」で、星由里子さんと浜美枝さんも同じコースで佐原健二さんと水野久美さんを追いかけ、さらには明治通りを通り富久町まで行きます)
若大将がマラソンしたり水泳したこともありましたね。

東宝映画は神宮外苑がお気に入りだったようです。




映画「エスパイ」で由美かおるさんに、エッチパイしてしまう俳優はウイリー・ドーシーさん。
テレビドラマなどにも、よく登場していました。
(下の写真は1970年版のタレント年鑑より・・・植木等さん、自宅住所だけでなく電話番号も載せています




新宿御苑脇に岡設計の建物が建ったのが1960年代の終わり頃でしょうか?
それより少し前に、岡設計よりやや代々木側に日本デザイン専門学校が建つまでは、
千駄ヶ谷5丁目の一角は木造家屋ばかりでした。
先日、この一角にまたマンションをつくるという新聞折り込み広告が入っていました。




日本デザイン専門学校の建物は、1970年の日活映画「一度は行きたい女風呂」で、
代々木国際予備校のロケ地として使われています。
浜田光男・沖雅也・前野光保が絡む喜劇映画です。







前野光保(上の写真で教卓のカセットテープを触ろうとしている人)は、1976年3月に
ロッキード事件で、コーチャン社長からロッキード社の秘密エージェントだと証言された児玉誉士夫邸に、
小型機で突入した俳優です。

 

児玉誉士夫邸は等々力6丁目の産業能率大学のすぐそば、現在はマンションが建っています。







拍手[7回]

アルフィー高見沢俊彦 1974年の年賀状 ネットに流出



お知らせです


高見沢俊彦と3年間一緒のクラスで、難関某大学法学部に現役合格したSクンが、今度の週末にライブをやります。


Sクンは学生時代サザンオールスターズと一緒に活動し、原さんにオルガンを教えた人でもあります。


このライブ情報をネットで拡散しましょう。


-------------------------------------------


ご無沙汰してます。性懲りもなくライブやります。
今回はヘップ試練の2番勝負!ライブ2Days、よろしかったら!
まずは藤沢で
11/16(土) 藤沢 : Bar Sound Market ( http://soundmarket.jimdo.com/ )
Open : 18:30
Start: 19:30
出演: Hepstar Directory(ユージン石野Vo, Key) 梅本啓(G, Cho) 中野光明(B) 望月光司(Dr)
● satchica(sachiko(Vo, G)、CHiKA(Vo, G))
ゲストはsatchica(さっちか)
この方達がいいんです!ハーモニーもグッドな女性ユニットです。


翌日は、日曜日は東京は神田で、
11/17(日) 神田 : ISOLDE ( http://isolde.jp/ )
東京都神田紺屋町20-1 神保ビルB1
Open : 18:00
Start: 18:30
『独占!大人のロック Vol.3』
出演:
● Hepstar Directory(ユージン石野(Vo, Key) 梅本啓(G, Cho) 中野光明(B) 望月光司(Dr))
● ミノル B グッド
● 熊谷勝也&BLUES STALKERS
ヘップはトップで登場です。
いずれかご都合がつきましたら!


拍手[47回]

フリーエリア













最新コメント

[05/14 ぶらぼ]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[02/03 清水]
[08/12 環八街道レーサー]
[06/27 NO NAME]

カテゴリー

P R

プロフィール

HN:
tokusaburo
性別:
男性

コガネモチ

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム(TOKUSABURO宛)

バーコード

ブログ内検索