忍者ブログ

東京「あの場所は?」秘宝館

映画やテレビのロケ地、取り壊された建物、あの場所には何があったか、誰も価値を見出さないお宝グッズなどを紹介します。★拍手コメントはブログ管理人TOKUSABUROは拝見出来ますが、お返事が出来ません。なるべく記事下のコメント欄(CM)をご利用ください。匿名、URLなしでもコメント出来ます。(TOKUSABURO宛メールは、メールフォーム欄から送信してください)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年5月20日号

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年5月20日号


 http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=0790648&x=M


出版社名 :  講談社
発売日 :  2014年5月2日
雑誌JAN :  4910255030546
雑誌コード :  25503-05
税込価格 :  1,635円



 

6号:赤い迷路(6)赤い疑惑(9)(10)|


 


ドラマ40周年記念


パリ。パリなんだわ! これが!


秘蔵写真を特別公開!
百恵×紀信 70年代 ミューズの肖像


初DVD化!
●赤い迷路
謎の人物現る
第6話/幻の父


●赤い疑惑
パリで再会する幸子と理恵
第9話/最後の旅・パリへ! 第10話/すすり泣くパリの空


※DVD:リージョンALL[NTSC]


【6号】
*DVD
 ・「赤い迷路」第6話/幻の父
 ・「赤い疑惑」第9話/最後の旅・パリへ!
 ・「赤い疑惑」第10話/すすり泣くパリの空


◆赤いシリーズにディープに浸る!
 ・赤い疑惑 ウォッチングガイド
 ・赤い迷路 ウォッチングガイド


◆キャラクターファイル
 ・赤い疑惑 相良英治(長門裕之)
 ・赤い迷路 柳田勇作(佐藤允)


◆百恵が歌で演じた女たち ~ロックンロール・ウィドウ
  かっこばかりのロックンローラーに見切りをつけられない女


◆プレイバック百恵の言葉 <友達>
◆百恵クロニクル 駆け抜けた2732日
◆リレー・インタビュー 証言!歌姫伝説 ~都倉俊一


★秘蔵写真を特別公開!
  百恵×紀信 70年代 ミューズの肖像


…ほか


 

拍手[3回]

PR

「女優  浅丘ルリ子」 キネマ旬報社 5月1日発売

 


女優 浅丘ルリ子


  http://www.kinejun.com/book/detail/tabid/89/pdid/978-4-87376-428-3/Default.aspx


単行本: 224ページ
出版社: キネマ旬報社


言語: 日本語
ISBN-10: 4873764289
ISBN-13: 978-4873764283
発売日: 2014/5/1







日活アクション映画の麗しきヒロインから、寅さん最愛のマドンナへ 
石原裕次郎、小林旭、渡哲也、そして渥美清=寅さんが、情熱を賭けて愛を捧げた永遠のマドンナ


■浅丘ルリ子自薦15作品 解説:渡辺葉子 緑はるかに/鷲と鷹/絶唱/ギターを持った渡り鳥/銀座の恋の物語/
  憎いあンちくしょう/赤いハンカチ/執炎/愛の渇き/紅の流れ星/狙撃/女体/男はつらいよ・寅次郎忘れな草/
  鹿鳴館/デンデラ


■浅丘ルリ子ロング・インタビュー インタビュアー:佐藤利明


■グラビアで綴る浅丘ルリ子傑作選 ・浅丘ルリ子長編論文 佐藤忠男
・日活アクション映画のヒロイン論 渡辺武信
・蔵原惟繕監督とのコンビ論 浦崎浩實
・山田洋次監督インタビュー
・「男はつらいよ」シリーズのマドンナ<リリー>論 ・テレビ・ドラマの浅丘ルリ子論 齋藤耕路
・テレビ・ドラマ全作品


■特別エッセイ 片岡義男/樋口尚文/鶴橋康夫


■浅丘ルリ子 年譜・全作品 


 

拍手[3回]

オバマ大統領と安倍首相が鮨を食べた「すきやばし次郎」はこの映画のロケ地

一週間ほど前から「塚本總業」「塚本泰山ビル」をキーワードにしてのアクセスが増えました。

たしかに「『その場所に女ありて』屋上ロケ現場のビルディング」の記事で「塚本總業」「塚本泰山ビル」に触れています。

昨日の朝、その理由がわかりました。

安倍晋三首相が来日するオバマ大統領を「すきやばし次郎」に招待し寿司をごちそうすると発表されたでしょ。

「すきやばし次郎」は、この塚本泰山ビル(現在は塚本總業ビルというらしい)の地下1階にあります。

このブログにアクセスしてきたのは、アメリカのシークレットサービスだったのかな?(笑)

 












拍手[17回]

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン クレージーの殴り込み清水港

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン 2014年5月6日号 
クレージーの殴り込み清水港


 


出版社名 :  講談社
発売日 :  2014年4月22日
雑誌JAN :  4910238610543
雑誌コード :  23861-05
税込価格 :  1,635円


 映画1本まるごと収録! 95分
超お宝! 復刻ポスター付き


♪旅の空 ♪馬鹿は死んでも直らない
●クレージーの殴り込み清水港 1970年1月公開
帰ってきた追分の三五郎のハチャメチャ任侠伝!
追分の三五郎役:植木等

清水次郎長の故郷は今

泉麻人のソコモド「ゲバルトと荒船」


<DVD特典映像>
小松政夫の「おもしろ見どころガイド」
昭和42年のニュース映画


※DVD:リージョン2[NTSC・日本市場向]



 


ある日、清水の次郎長一家のもとにお葉という娘が駆け込んで来た。お葉は、以前次郎長が世話になった下張戸(ゲバルト)村の親分、仏の友吉の手紙を持ってきたのだ。友吉は、下張戸に住み着く鮫造という男からの借金150両を返す為、金を貸して欲しいと言ってきたのだ。早速、使いとして森の石松が150両を持って下張戸を目指すが、その道中で追分の三五郎と再会する。2人は再会祝いに酒を酌み交わすが、食事代や宿泊代を払えない三五郎は石松の荷物を盗り、石松の格好になって逃走。しかしその先で出会った女お銀に、石松から盗った150両をスられて一文無しになってしまう。行き着いた下張戸村の飯屋でタダ食いをしている最中に友吉と鮫造一家の揉め事を知り、石松の代わりに一肌脱ぐ事に。しかし、あと少しで万事解決というところで、荷物を盗まれ怒り心頭に発した本物の石松が現れてしまい、正体がバレた三五郎は鮫造一家を敵に回してしまう。友吉が「化け物」と呼ぶ盲目の居合抜き名人座頭吉や、悪代官鬼熊玄蕃のもとに居候中の用心棒、荒船五十郎など強敵が次々と現れる中、三五郎はどうやってこの揉め事を解決するのか……


スタッフ
製作:渡辺晋、田波靖男
監督:坪島孝
脚本:田波靖男
音楽:萩原哲晶
録音助手:池田昇


キャスト
追分の三五郎:植木等
森の石松:谷啓
清水次郎長:ハナ肇
小政:桜井センリ
長太:安田伸
清吉:石橋エータロー
船頭:犬塚弘
お蝶:夏圭子
お葉:内藤洋子
お雪:星由里子
お銀:北あけみ
大政:平田昭彦
法印大五郎:石田茂樹
増川仙右衛門:当銀長太郎
大瀬半五郎:鈴木和夫
桶屋の鬼吉:桐野洋雄
ぶた松:なべおさみ
結城一平太:布施明
仏の友吉:北沢彪
鮫造:高品格
為五郎:睦五郎
座頭吉:天本英世
鮫造の子分:広瀬正一、中山豊
鬼熊玄蕃:田武謙三
荒船五十郎:内田良平
牢番:小松政夫
同心:草川直也、荒木保夫


 


 

拍手[5回]

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年5月6日号

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年5月6日号


 


出版社名 :  講談社
発売日 :  2014年4月22日
雑誌JAN :  4910255010548
雑誌コード :  25501-05
税込価格 :  1,635円






内容紹介
ドラマ40周年記念


私って、そんなに悪い子なの? ねえ光夫さん、教えて


秘蔵写真を特別公開!
百恵×紀信 70年代 ミューズの肖像


初DVD化!
●赤い迷路
容疑者に異常なし
第5話/わが娘


●赤い疑惑
愛し合ってはいけない2人
第7話/誰もとめられぬ家出 第8話/さすらいの旅路


※DVD:リージョンALL[NTSC]


 


 


 


【DVD収録作品、あらすじ】
●「赤い迷路」(創刊号~26号に収録) 
・出演:宇津井健、長山藍子、松田優作ほか    ◆松田優作出演!初映像ソフト化!!
 精神科医・結城(宇津井健)の妻が何者かに殺害された。容疑者として都築(松田優作)が逮捕され、
 結城は都築の精神鑑定を担当することになる。都築は容疑を否認するが・・・、
事件の裏には結城の一人娘・明子(山口百恵)の出生の秘密が隠されていた。


●「赤い疑惑」(創刊号~16号に収録)
・出演:宇津井健、三浦友和、岸惠子ほか
父(宇津井健)の勤務する大学病院を訪ねた幸子(山口百恵)は爆発事故に巻き込まれ、大量の
放射線に被曝してしまう。白血病と診断された幸子は医大生・相良(三浦友和)と恋に落ちるが、
 二人の愛は許されざるものだった。


●「赤い運命」(16号~29号に収録)
・出演:宇津井健、三國連太郎、秋野暢子ほか
伊勢湾台風によって離れ離れとなった二組の親子。
 17年の歳月を経て再会を果たすが、生まれ育った施設を襲った火事による混乱で、
 二人の娘(山口百恵/秋野暢子)はそれぞれ別の父親(宇津井健/三國連太郎)の元へと引き取られていった。


●「赤い衝撃」(29号~38号に収録)
・出演:三浦友和、中条静夫、草笛光子ほか
日本陸上界期待のスプリンター・友子(山口百恵)は刑事・新田(三浦友和)に淡い恋心を抱くのだが、
 犯人を追った新田の銃弾を受け、下半身マヒになってしまう。アスリートとしての夢を打ち砕かれ、
 「走る」という生きがいを失った友子だが新田との純愛を貫く。


●「赤い死線」(前後編 創刊号/2号に収録)
・出演:三浦友和、宇津井健、三國連太郎ほか   ◆引退記念ドラマ!!
ダンサーとして都会での生活に限界を感じていた良子(山口百恵)は偶然、同郷の明夫(三浦友和)と出会い、
 故郷・北海道へ戻る決心をするが帰郷前夜、思わぬ殺人事件に巻き込まれてしまう。
 自らにふりかかった容疑を晴らすため、二人は犯人を追う。  


※刊行スケジュール、ラインナップは変更となる場合があります。


 

拍手[6回]

ドクターシーラボ「金のコラーゲン」CMは「ニッセイの智子さん」三浦智子さん

昨日テレビを見ていて気付きました。



ドクターシーラボ「金のコラーゲン」CMの女性・・・どこかで見たことがあると・・・。





植木等さんの無責任シリーズにも出ていた中北千枝子さんの「ニッセイのおばさん」シリーズの跡を継いだ「ニッセイの智子さん」シリーズの三浦智子さんですね。
「ニッセイのおばさん」シリーズが終わり、一年間くらい高倉健&吉永小百合のCMを流し、「ニッセイの智子さん」シリーズが放送されました。

---------------------------------------------------
中北千枝子さん死去、CM「ニッセイのおばちゃん」


 http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_09/g2005091511.html


ZAKZAK 2005/09/15
--------------------------------------------------











♪ あら、こんなところに牛肉が~のハウス・ハッシュドビーフのCMもありました。


















拍手[6回]

アルフィー高見沢俊彦 1977年元日夜明け前ナマ写真

先日、高見沢俊彦誕生日を前にし・・・などということは全然思いもかけず、以前に撮影した写真のネガをひっくり返していたら、奇しくも1977(すみません、1976でした。訂正)年元日に山中湖へ初日の出を見に行った時のネガも出てきました。(「アルフィー高見沢俊彦 40年前デビュー時の衝撃過去」と同じ日に撮った写真です)



日の出前に山中湖に到着し、車内で日の出を待つ高見沢俊彦。
ほかのメンバーは徹夜の準備を前日からしていましたが、大晦日夕方に急きょ参加が決まった高見沢は眠むそうです。
先日「新堂本兄弟」というテレビ番組に、高見沢の高校時代の友人が何人か出演したそうですが、隣に座っているのは出演した高校時代の友人の一人です。



急きょ加わったので服装も軽装。車内にあった膝掛けを纏っています。
湖畔に焚火の跡があったけど、すでに消えている様子。わずかな温もりがあったのでしょうか?
後ろに湖の中から出現した怪獣の目みたいのが光っていますが、おそらくクルマのライトです。



ワンカップ大関は「アルフィー高見沢俊彦 40年前デビュー時の衝撃過去」に写っている自動販売機コーナーで買ったのだったと思います。
たしか、寒い寒いと言って買ったけど、そのまま飲まずに持ち帰って行ったような気がします。
この写真はネガが傷んでいて、画像処理してもここまででした。




やや日が昇ってきたところ。この写真はソフトウェアで明るく加工出来ました。
この写真を見て初めて気付きましたが高見沢ってキレイな歯並びしてたんですね。
芸能人は歯が命 ←こういうオヤジギャグを飛ばしてはいけない。

高見沢が被っている帽子は「アルフィー高見沢俊彦 40年前デビュー時の衝撃過去」でトリスの小瓶を持った手に持ったTOKUSABUROが被っている帽子。
高校3年の時に、新宿の小田急百貨店でやっていた米軍放出品セールで買いました。300円くらいでした。








拍手[75回]

芸能界震撼!! アルフィー坂崎幸之助&桜井賢「オレオレ電話」事件

ブログ記事に、よく拍手コメントをくださるさえら(çá et lá)  さんのブログを見たら、4月15日はアルフィー坂崎幸之助さんの誕生日だったのだそうですな。

ワタシ、明治学院は高校だけだったので坂崎幸之助さんは存じません。
当時の明治学院高校は3年間クラス替えはなく、さらにワタシのクラスだけは2年進級時に新館に移れず、2年生3年生共に大正3年建造の木造モルタル校舎3号館に閉じ込められたので、ほかのクラスとの交流があまりありませんでした。
新館に教室のあったF組桜井賢の顔は知っていました。
印象はマディソンスクエアガーデンのボストンバッグを提げて通学するようなタイプでしたが、桜井賢とも話をしたことは・・・

うん? 待てよ・・・「オレオレ電話」事件があった・・・。

高見沢がすでにアルフィーとしてデビューした後のことです。
我が家に電話をして来ました。
母親が電話を取り、高見沢さんから電話・・・。

受話器を取ると「オレだ。オレだ。」
高見沢とは、声も口調も違う。

「高見沢??」
「ワシじゃ、ワシじゃ」・・・先ほどとは違う声。

後ろから高見沢の声で「おまえらイイ加減にしろよ」・・・。

三人で歩いていて、高見沢がちょっと電話するからと公衆電話ボックスに入り電話を架けた。
電話で話している頃合いを見て、桜井賢と坂崎幸之助が高見沢から受話器を奪い「オレオレ電話」したのでした。時代の先端を行っていたのですね。(笑)

 

先日、発見したネガフィルムからの一枚。
この教室は新館ではなく、大正3年に建てられた木造モルタル4階建(何度でも言ってやる)の造りです。ギターとアンプを持ち込んでいるから、白金祭(文化祭)の準備だと思います。

 


白金祭の校内案内で、木造モルタル4階建の3号館2階「本部」と表示されているのが、ワタシが2年3年の時に一クラスだけ幽閉された(何度でも言ってやる)教室です。




プログラムをみると、高見沢は3年生の時、白金祭実行委員進行担当なるものをやっています。
学校の成績が明治学院大学へ面接だけで進学できるA段階(上位10%)でも半数以上の生徒が、明治学院大学への推薦を辞退し他の大学の入試を受けていました。高見沢は日曜日にも予備校に通っていたので当然、他の大学への進学を目指しているものだと思っていました。しかし、3年生のクセに学園祭の実行委員やるなどというのは、よその大学を受験する気がなく推薦入学A段階確実で明治学院大学へ行こうと、すでに決めていたからでしょう。

白金祭実行委員進行担当高見沢俊彦が実行委員会本部でギターのテストをしていた時の写真でしょうか??
高校3年の時、高見沢はもっと髪を長く伸ばしていたと思うけど、受験間際になり面接時の印象を良くしようと髪の毛を短めにしたのか?
それにオツムのカッコがちょっと違うような気がする。

幾人かにこの写真が高見沢俊彦かどうか真贋鑑定を依頼しましたが、いまだに確答はありません。ウ~ム、謎は残る。


なお、ブログヘッドに記しました通り拍手コメントはワタシだけしか拝見できずお返事も出来ません。公開コメントを選択される場合はブログ記事下の(CM)欄からお願いします。

高見沢俊彦生誕記念過去ナマ写真は、明日17日ネットに流出公開です。
ネガでしか残っていなかったカラー写真4枚です。








拍手[77回]

4月17日 アルフィー高見沢俊彦ナマ写真ネットに流出予告

古い写真のネガをスキャンしてみたところ、明治学院高校の写真が出てきました。

前回の話の補足説明です。下の写真が3号館の入口。
木造モルタルのモルタルが剥がれ落ちているのが写っています。
大正3年に建てられ、この写真の当時は既に建築後58~59年になっていました。



下の写真は、3号館の東側方向。当時は高校のグラウンドでした。
歩道橋は今でも残っていますが、道路の向こう側一帯は昭和の終わり頃から地上げされ、現在はマンションが建っています。
歩道橋の向こうに見えるのがマツヤカメラ。マツヤカメラ以外は個人店舗と住宅ばかりでした。



さてさて、ほかのネガを見てみたところ、また40年近く前の高見沢俊彦の写真が出てきました。

4月17日に高見沢俊彦生誕記念としてネットに流出させたいと思います。(笑)


拍手[41回]

【発見】アルフィー高見沢俊彦・桜井賢の明治学院高校教室はここだ!






この建物が当時、明治学院高校の正門を入って左手にあった「3号館」と呼ばれていた建物です。大正3年に建てられた建物だと聞きました。

山本薩夫監督の映画「戦争と人間」。関東軍本部のロケ地はこの建物です。





この建物・・・なんと木造モルタル4階建だったのですわい。

建物正面ファサードが階段を登って入る構造ですが、斜面に建てられていて階段下に地下室へ繋がる入口があり、地下には倉庫がありました。さらに屋根裏部屋があり実質4階建。

 この3号館の裏に4号館と呼ばれる2階建の校舎がありました。
4号館はモルタルなしの、まったくの木造校舎でした。
3号館も4号館もすでに取り壊されています。
下の写真は、高見沢俊彦・桜井賢が入学する7年前、昭和38年の航空写真です。

「3」が3号館、「4」が4号館



さてさて、高見沢俊彦、桜井賢が高校時代を過ごした教室はどこだったでしょう。

1年生は4号館に入り、その後、2年生3年生の時はコンクリート建の新館に移るのが原則でした。
当時ふかく考えたこともありませんでしたが、1号館と2号館がなくて、なぜ3号館4号館と新館だったのでしょう?

昭和38年の高校写真では、まだ高校新館はありません。
おそらく、1号館と2号館を取り壊し、その跡地に新館を作ったのではないでしょうか?

下の校内案内図は高見沢俊彦・桜井賢が高校3年生だった1972年の白金祭(文化祭)のものです。
3年D組と3年F組がどこにあるかわかりますね。

この新館の建物は1Fというのは地下教室です。
2階に出入り口の表示があるのは、そのためです。





現在の明治学院の航空写真です。

3号館・4号館の間に石垣を取り除き高校用の通路らしき入口がありますが、当時はこの入口はなく、石垣の高さも、もっと高いものでした。

当時の高校新館が南側に増築され、さらにほかの校舎ともつながっているようです。
赤い線から北側(上側)が当時の新館です。
高見沢俊彦・桜井賢が2・3年時に使った教室建物は、まだ現存しているようです。
すでに取り壊されてしまった4号館。高見沢俊彦・桜井賢が1年生の時に使った4号館の教室は、この3年時の校内案内図の「1A」が高見沢の1年D組、「1C」が桜井の1年F組でした。

 


余談


「1988年フジテレビドラマ『抱きしめたい!』のロケ地をみてみよう」 の下の写真のロケ地が
なぜ、国道一号線(桜田通)を五反田方向から走ってきて清正公前交差点とわかるかというと、背後に、このドラマ当時の明治学院が写っているからです。
「抱きしめたい」のロケ地ブログも沢山拍手してほしいなぁ・・・。

(ここに拍手が増えたら…無名時代の高見沢俊彦写真が、またアップされてしまうかも知れない・・・。心配だな~ァ。(ニヒヒ)



 


拍手[64回]

フリーエリア













最新コメント

[05/14 ぶらぼ]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[02/03 清水]
[08/12 環八街道レーサー]
[06/27 NO NAME]

カテゴリー

P R

プロフィール

HN:
tokusaburo
性別:
男性

コガネモチ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

メールフォーム(TOKUSABURO宛)

バーコード

ブログ内検索