忍者ブログ

東京「あの場所は?」秘宝館

映画やテレビのロケ地、取り壊された建物、あの場所には何があったか、誰も価値を見出さないお宝グッズなどを紹介します。★拍手コメントはブログ管理人TOKUSABUROは拝見出来ますが、お返事が出来ません。なるべく記事下のコメント欄(CM)をご利用ください。匿名、URLなしでもコメント出来ます。(TOKUSABURO宛メールは、メールフォーム欄から送信してください)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年4月22日号

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年4月22日号



出版社名 : 講談社
発売日 : 2014年4月8日
雑誌JAN : 4910255040446
雑誌コード : 25504-04
税込価格 : 1,635円


4号:赤い迷路(4)赤い疑惑(5)(6)






拍手[6回]

PR

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン2014年4月22日号 続・社長道中記

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン2014年4月22日号 続・社長道中記



出版社名 : 講談社
発売日 : 2014年4月8日
雑誌JAN : 4910238640441
雑誌コード : 23864-04
税込価格 : 1,635円





27号:続・社長道中記

ロケ地は今:長良川の鵜飼

泉麻人「ソコモド」:大手町の銀行街


公開 1961年5月30日

1961年5月30日


『社長シリーズ』第11作。本作では海外向けウナギの缶詰を作ろうとした「太陽食料」が、名古屋に行って、養鰻会社相手に奮闘する話。地方ロケは名古屋の他、静岡県は浜松市が有る。


本作は草笛光子を筆頭とした女優陣の演技が光り、そのうち中真千子は3作後の『社長洋行記』(監督:杉江敏男)よりレギュラーに加わる。


なお、音楽は古関裕而に代わって、初期に活躍した松井八郎が担当しているが、本作をもって松井はシリーズを去る。


スタッフ
製作:藤本真澄
原作:源氏鶏太(『随行さん』より)
脚本:笠原良三
監督:松林宗恵
撮影:鈴木斌
照明:猪原一郎
美術:浜上兵衛
録音:矢野口文雄、下永尚
音楽:松井八郎
スチール:秦大三

出演者
三沢英之助:森繁久彌
三沢福子:久慈あさみ
三沢幸子:浜美枝
倉持善助:加東大介
桑原武:小林桂樹
土井支社長:三木のり平
松浦敬子:団令子
芸者〆丸:草笛光子
マダムえみ子:淡路恵子
高橋百子:中島そのみ
近藤社長:田崎潤
近藤宇奈子:岡村文子
山中先生:十朱久雄
小山田社長:山茶花究
島健太郎:加藤春哉
悠子:中真千子
中村:太刀川寛
守衛:佐田豊
社員A:岡豊
社員B:高山佳久
社員C:砂川繁視
運転手:大友伸
番頭:谷晃
うなぎや・近藤:藤原釜足
芸者A:園田まゆみ
女中:三田照子

拍手[6回]

4月8日はアルフィー高見沢俊彦&桜井賢、明治学院高等学校入学式の日

♪ あめつち こぞりて~

ナハハ 卒業式を取り上げたからには入学式も取り上げないわけには行きません。


 

明治学院高等学校の入学式は、1970年4月8日だったのですね。

司会の末永先生は、東京教育大学出身の生物学の先生。
入学してからわかりましたが、私の高校入学試験面接試験官はこの先生でした。

試験官から質問:「入学したら勉強しますか?」
猫被りの受験生:「はい」
試験官から答え:「わかりました」

これで面接試験は終了でした。

校長の原田先生は、戦争中に東京大学の文学部を卒業した日本史の先生。
今にして思えば、大学での専攻は日本史ではなく西洋史だったのではないかと思います。
校長としての立場で生徒に話す時は、かなり厳しいことを言ったけど、後々思い返してみると思想的にはかなりリベラルな方だったと思います。

明治学院長武藤富男先生・・・当時15歳だったワタシはスゴイ老人が登場したと思ったけど、1904年(明治37年)生まれで、当時は現在の高見沢俊彦&桜井賢とたいして変わらぬ弱冠66歳。
この武藤先生もリベラル派司法官僚だったらしいけど、やや話が大きかった。
入学式の話ではなかったと思いますが、私は乳母に背負われ日本海海戦の硝煙を海岸から見た。戦争はいけないという講話を聴いた覚えがあります。
日本海海戦は武藤先生1歳3カ月の時です。

そもそも、日本海海戦の硝煙が陸地から見えたのでしょうか??



今回、入学式次第と共に「明治学院高校生のあり方 -新入生のためにー」という冊子も発掘されました。
思い違いをしていた部分があります。
3年間の成績が5段階評価4.3以上がA段階で、面接試験だけで大学進学ではなく、成績上位10%がA段階で面接試験だけで大学進学でした。
成績上位10%がワタシたちの学年では5段階評価4.3以上だったのですね。「明治学院高校生のあり方 -新入生のためにー」に書いてありました。

次回は、入学後の高見沢俊彦・桜井賢の学校生活にスポットを当ててみたいと思います。
「拍手」してね。 ニンマリ



拍手[49回]

東京人 2014年5月号

東京人 2014年5月号

http://www.toshishuppan.co.jp/tokyojin.html

出版社名 : 都市出版
発売日 : 2014年4月3日
雑誌JAN : 4910167250544
雑誌コード : 16725-05
税込価格 : 930円




特集
フィールドワーカーになる

関東大震災後の東京で「考現学」を提唱し、路上をフィールドに、
東京の風俗調査を行った今和次郎。
没後40年が過ぎた今、さまざまなアプローチでまちを歩き、
発見・観察し、新たな東京の魅力を発信する人たちが増えている。
彼らに倣って、目からウロコが落ちるような視点でまちを歩くと――
いつもの東京の風景が違って見えてくる。
個性的なフィールドワーカーの背中を追いかけて、路上に出よう!




特集
フィールドワーカーになる
発見、観察、採集、何でもかんでも遊んでみよう!

東京ピクニッククラブ
都市らしい景観を、東京らしい手段で、愛でる
文・武富恭美

東京スリバチ学会
凹凸地形散歩でなつかしの光景に出会う
文・皆川典久

ワードハンティング
辞書にないことばを探して、街へ出よう!
文・飯間浩明

モバイルハウス
人生で大切なことは、路上の師匠から
文・坂口恭平

東京スケール
計測器を持って町に繰り出そう!
文・林雄司

箱庭
無為と人為が重なって生まれる美。
絵・山口晃

ガード下学会
高架下に降り積もる時間の層
文・大竹誠

TOKYO STYLE
老若男女の実生活をすくいあげて
談・都築響一

34 定点観測
路上から時代を読み続ける「アクロス」
文・高野公三子

筆写
移動する吉本隆明への鎮魂歌
吉増剛造

昆虫との共生
見る、遊ぶ、育てる、自然のアトラクション。
談・赤池 学


豊かな「暗闇」を五感で楽しもう
文・中野純

座談会
野良仕事のすすめ、無用の用が面白い
談・藤森照信×中谷礼仁×石川初

考現学
海外初の展覧会開催 今和次郎に向けられる世界の目
文・黒石いずみ

時代で変わる東京の読み方
都市のスピリットを探す人たち
文・黒石いずみ

大学で学ぶフィールドワークの極意
まちの変化に「気づく力」を育むきっかけづくり
文・加藤文俊

群集のフィールドにて
文・港千尋

街を歩く視線の先に「演劇」が立ち上がる
文・宮沢章夫

大散歩時代の到来
“世界”から“ご近所”へ向かうテレビ
文・尾崎憲一

SNS「炎上」時代の路上観察
「けしかける」たくらみ
文・大山顕


巴水の東京憧憬 2
佃住吉神社
文・林望 

東京点画
図書館でつながる本の生態系 文・猪谷千香
まず、彼らの声を聞こう 文・馬渕睦夫
金馬奨の赤絨毯に立つ 文・中村加代子

曇天記68
いつまでも解けはしない
文・堀江敏幸 写真・鈴木理策

ちょいとごめんなさいよ、四時からの悦楽44
池袋「ベルギービール ベル・オーブ池袋芸術劇場」の巻
文・林家正蔵 写真・川上尚見
春は、爽快な樽生ベルギービールを

国立公文書館に行こう 1 新連載
祝オリンピック開催!
首都東京、発展の履歴書

食スタイルの最前線
いま「立ち喰い」がすごい!
文・野村麻里 写真・富田浩之

生誕一〇〇年の作曲家、伊福部昭と早坂文雄の音楽は何を伝えるのか
東京 札幌 音楽二都物語
文・木部与巴仁

東京つれづれ日誌47
三陸鉄道 復興の力
文・川本三郎

Close Up TOKYO
Interview
作戦本部株式会社
代表取締役
鴨志田由貴


今月の東京本

Books 
書評同人
苅部直、平松洋子、山内昌之

Culture
映画・美術・舞台・古典芸能

City  街
New Open New Sight
東京ネットワーク

SHOPS & GOODS
バックナンバー/編集後記、次号予告

拍手[3回]

アルフィー高見沢俊彦の漢文の先生は最高裁無罪判決を勝ち取ったあの大学教授だった

高見沢俊彦・桜井賢の高校卒業生名簿がウケたので、今回は高校3年時の「スケジュール表などをアップしてみました。

よその高校もそうかも知れませんが、3年生は2学期で授業はすべて終わりでした。

1月10日に三年判定会議・学院大推薦会議とあり、1月28日に大学移行生入試とあります。
この移行試験というのは学力試験。高見沢俊彦は高校3年間の全科目の平均評価が5段階評価で4.3を超えるA段階だったため、学力試験は免除で面接だけでした。

ワタシはよその大学への進学をめざし移行試験は受けなかったので詳しくはおぼえていませんが、A段階の生徒の面接試験は移行試験より前に行われたような気がします。

たしか3年間の全科目の平均評価でA段階からE段階まで分けられ、E段階は大学への推薦はなし、B段階からD段階までは学力試験の移行試験を受ける上での扱いは同じ。
移行試験を受けながら不合格になったのは、ワタシのクラスでは3人だったと記憶しています。




ところで、今回は高見沢俊彦もおそらく気付いていないのではないかと思う秘話をひとつ。

下の記事は、2009年4月に共同通信が配信した記事です。
防衛医大の名倉正博教授が、2006年4月、電車の中で痴漢の疑いを掛けられ逮捕され、最高裁まで争い無罪判決を勝ち取ったという記事です。
月刊文藝春秋2009年9月号に名倉先生が手記を書いていますが、被害者の等身大の模型を作り名倉正博先生の体格では、起訴内容にある痴漢行為が出来ないことを立証した事件でした。

この名倉先生、昭和46年春、早稲田大学大学院修士課程を修了し着任したのが明治学院高校でした。担当は2年生の漢文。無罪判決のニュース時、高見沢と同じD組にいた友人に電話したところ、D組の漢文も名倉先生担当だったと言っていました。
ワタシは3年生の時、古文も名倉先生でした。名倉先生は大学院修士課程時代、菊華女子高校(現在の杉並学院高校)の非常勤講師をなさっていたそうで、当時は阿佐ヶ谷にお住まいでした。ワタシも同じ沿線で通っていたので幾度か同じ電車で帰ったことがあり、印象深かったのでニュースの時、あの名倉先生だと気付きました。

高見沢俊彦はあのニュースが報じられた時、名倉先生だと気付いたかな?




拍手[28回]

時代の地図で巡る東京建築マップ

時代の地図で巡る東京建築マップ (エクスナレッジムック) 

 http://www.xknowledge.co.jp/book/detail/76781623


ムック: 159ページ
出版社: エクスナレッジ
言語: 日本語
ISBN-10: 4767816238
ISBN-13: 978-4767816234
発売日: 2013/7/1


 内容紹介


歴史的な名建築は過去の江戸と東京の雰囲気を今に伝える生き証人です。
そんな、東京・横浜に残る名建築を、江戸時代と戦前の古地図と共にガイドする建築マップの登場です。
掲載する古地図は江戸時代の江戸をカラフルに描く江戸切絵図と1/1万で戦前の街並みを精緻に描く赤図の2種類。


江戸切絵図は尾張屋板(復刻版)で、縦横に張り巡らされたお濠と水路、整然と立ち並ぶ
武家地と緑豊かな神社仏閣、そしてひしめく町屋を臨場感一杯に描きます。
赤図は、水の都の雰囲気をまだまだ色濃く残した帝都東京のロマンを偲ばせます。
本書は、戦災と高度経済成長を経て姿を変えた現在の東京の三時代の地図を見比べることができ、
名建築が建てられた時代の息吹と街並みの変遷を鮮やかに想起させます。


紹介する名建築は130以上。時代時代の名建築の見どころを分かりやすく紹介しました。
持ち歩きやすい大判ながらも持ちやすいハンディな判形ですので、是非本書を手に東京の街の歴史散歩に出かけましょう。


●目次
掲載エリアINDEX
建築名称別索引
はじめに


名建築を楽しむポイント
江戸切絵図の楽しみ
赤図の楽しみ


AREA 01 日本橋
・渋沢栄一と「東洋のヴェネチア」


AREA 02 銀座
・銀座煉瓦街


AREA 03 築地
・居留地と洋風建築


AREA 04 丸の内・有楽町
・東京駅保存の意義


AREA 05 日比谷・霞ヶ関
・議院建築と明治の2巨頭


AREA 06 お茶の水・神保町
・看板建築


AREA 07 九段
・江戸城と皇居


AREA 08 上野
・聖地から聖地へ


AREA 09 本郷
・ジョサイア・コンドル


AREA 10 音羽・雑司ヶ谷
・友情の記念碑?鳩山会館のステンドグラス


AREA 11 目白
・フランク・ロイド・ライトと日本


AREA 12 西ヶ原
・渋沢栄一


AREA 13 神宮外苑
・宮廷建築家・片山東熊


AREA 14 新宿
・曾禰達蔵


AREA 15 早稲田
・移築保存


AREA 16 三田
・増上寺三解脱門


AREA 17 高輪・白金
・アール・デコ


AREA 18 品川
・渡辺仁とモダニズム


AREA 19 両国・浅草
・関東大震災と後藤新平


COLUMN
隅田川に架かる橋を訪ねて


AREA 20 横浜(関内)


AREA 21 横浜(山手)


 


 





拍手[3回]

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン 2014年4月8日号 クレージーの無責任清水港

東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン 2014年4月8日号

 
http://kigekidvd.cocolog-nifty.com/


出版社名 :  講談社
発売日 :  2014年3月25日
雑誌JAN :  4910238520446
雑誌コード :  23852-04
税込価格 :  1,590円


 


26号:クレージーの無責任清水港


 


*クレージーの無責任清水港(1966年1月公開)
  こんな侠客見たことない!爆笑・次郎長意外伝


 ◇植木等  追分の三五郎 役
 ◇ハナ肇
 ◇谷啓
 ◇高橋紀子
 ◇浜美枝
 ◇団令子


◇DVD特典映像
 小松政夫の「おもしろ見どころガイド」
  昭和41年のニュース映画


[マガジン]
◆大爆笑の立役者 主人公&サブキャラ徹底解剖!
◆映画見どころ 虎の巻
  大爆笑!今作品まるごとガイド
◆昭和の喜劇人 ~藤木悠
◆女優百科 ~横山道代
◆ロケ地は今 ~三保の松原
◆勝手にC調考現学
  ~フランスのTGVが「新幹線」に勝てない理由を、“日本敗戦の日”に知った!?
◆爆笑喜劇バンザイ! ~モト冬樹


 …ほか


 


拍手[4回]

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年4月8日号

山口百恵「赤いシリーズ」DVDマガジン 2014年4月8日号 

http://akaidvd.com/

出版社名 :  講談社
発売日 :  2014年3月25日
雑誌JAN :  4910255020448
雑誌コード :  25502-04
税込価格 :  1,590円


 


 ・「赤い迷路」第3話/さまよい
 ・「赤い疑惑」第3話/悲恋のはじまり
 ・「赤い疑惑」第4話/母の秘密


◆赤いシリーズにディープに浸る!
 ・赤い疑惑 ウォッチングガイド
 ・赤い迷路 ウォッチングガイド


◆キャラクターファイル
 ・赤い疑惑 大島茂(宇津井健)


◆百恵が歌で演じた女たち ~プレイバック Part2
  自由と経済力を持ちながら男を捨てられない女


◆プレイバック百恵の言葉 <横須賀>
◆百恵クロニクル 駆け抜けた2732日
◆リレー・インタビュー 証言!歌姫伝説 ~大林宣彦


★秘蔵写真を特別公開!
  百恵×紀信 70年代 ミューズの肖像


…ほか




拍手[1回]

モデルアート 2014年5月号

モデルアート 2014年5月号

 http://www.modelart-shop.jp/?pid=72892758


出版社名 :  モデルアート社
発売日 :  2014年3月25日
雑誌JAN :  4910087330548
雑誌コード :  08733-05
税込価格 :  1,150円


月刊モデルアート 2014年5月号


■特集:日本陸軍最優秀機 五式戦闘機とライバル


 ●ポイントを絞ってリアルに仕上げる 
   五式戦 甲型 角型風防 アオシマ1/72:荒瀬 悟
  ●アオシマ1/72真・大戦機シリーズ復活記念
   ボックスアートで見るアオシマ旧1/72飛行機シリーズの探求:松樹祐司
  ●“らしさ”を追求したディテールアップ術 
   五式戦 乙型 涙滴風防 アオシマ1/72:杉崎 淳
  ●日本機らしい繊細な美しさに仕上げる
  五式戦闘機 �鵯型 甲 “飛行第59戦隊” ハセガワ1/48:樋口眞三郎
  ●ストレスフリーで楽しむプラモデル作り!
   陸軍五式戦 �鵯型 涙滴風防 アリイ(マイクロエース)1/48:萌次元二
  ●改造キットで悲願の1/32を再現する!
   川崎キ-100レイザーバック アレイキャット1/32:松永一詠
  ●硫黄島から長駆本土に飛来した最強刺客
   ノースアメリカン P-51D/K マスタング 太平洋戦線タミヤ1/32:阿久津 修
  ●数多のエースを生み出した万能戦闘機
   F6F-5 ヘルキャット 後期型(オレンジライン)エデュアルド1/48:李昌慶
  ●現存する“五式戦”�鵯型乙ディテール写真集
  ●1/144半完成組み立てキットで五式戦闘機 登場!エフトイズ1/144
  ●日本陸軍五式戦闘機 キット紹介


■ NEW KIT REVIEW
  ●F-15B/D イスラエル空軍/アメリカ空軍 - グレートウォールホビー1/48:浜田晃司
  ●ドイツ主力戦車 レオパルド1 A3/A4 - モンモデル1/35:尾林大輔
  ●A-6Aイントルーダー - ホビーボス1/48:小笠原英晃
  ●フェラーリF138 中国GP - フジミ1/20:右衛門
  ●ロシア連邦軍 2S19 152㎜自走榴弾砲 ムスタ-S - トランペッター1/35:石井 隆
  ●陸上自衛隊 60式自走106㎜無反動砲(2両セット)& 陸上自衛隊 資材運搬車(2両セット)
   アオシマ1/72:川嶋信慶
  ●海上自衛隊 護衛艦 DD-115 あきづき - アオシマ1/700:凛 風


■ 連 載
  ●日本機大図鑑 :佐藤邦彦/佐藤繁雄
  ●連合艦隊編成講座 甲標的母艦「日進」 - アオシマ1/700:衣島尚一
  ●モデリングJASDF:あきやまいさみ
  ●FOLLOW YOUR HEART ノーチラス号 - ペガサス1/144:河合伸泰
  ●北澤志朗のネオヒストリック ガレージ - 三菱スタリオンGSR-X フジミ1/24


■ 情 報
  ●でものはつものスペシャル
  ●速報 シュピールヴァーレンメッセ2014
  ●MAイベントレポート
  ●でものはつもの
  ●ブックレビュー
  ●リーダーズクラブ


 










拍手[3回]

フリーエリア













最新コメント

[05/14 ぶらぼ]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[02/03 清水]
[08/12 環八街道レーサー]
[06/27 NO NAME]

カテゴリー

P R

プロフィール

HN:
tokusaburo
性別:
男性

コガネモチ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

メールフォーム(TOKUSABURO宛)

バーコード

ブログ内検索