忍者ブログ

東京「あの場所は?」秘宝館

映画やテレビのロケ地、取り壊された建物、あの場所には何があったか、誰も価値を見出さないお宝グッズなどを紹介します。★拍手コメントはブログ管理人TOKUSABUROは拝見出来ますが、お返事が出来ません。なるべく記事下のコメント欄(CM)をご利用ください。匿名、URLなしでもコメント出来ます。(TOKUSABURO宛メールは、メールフォーム欄から送信してください)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

アルフィー高見沢俊彦・桜井賢と貝塚見学ツアー

大森貝塚を発見したE・Sモース博士は江戸時代の民具や看板などの蒐集にも熱心でした。
私財を投じ蒐集したコレクションは有名です。

      


まだコートを着ている生徒たちが多いから、高校3年生になったばかり昭和47年4月のちょうど今頃の時期だと思います。地学の実習見学で千葉の加曾利貝塚木下貝層 に出掛けました。
今後、宅地造成されてしまうので今のうちに見ておこうという趣旨でした。

行きのバスで加曾利貝塚の説明をしているのは化学担当だったN垣先生。

   

加曽利の貝塚博物館内部の写真。ASA100(ISO100)のフィルムで且つハーフサイズのカメラで撮影しているのでブレています。




この写真が木下貝層ですね。

 

木下貝層の宅地造成現場ゴミ捨て場から貴重な文化遺産が発掘されました。
さっそく発掘記念写真を撮影。

 




帰りのバスの中で、生物担当の教師から「貝塚発掘しに行ってタバコ屋の看板発掘してきやがった」と嘲笑されたTOKUSABUROさん。いまでも昭和のタバコ屋の琺瑯看板を大切に保存しています。いつの世にも文化保存に無理解な一般大衆というのはいるものです。ケケケ




だけど、高校3年の地学は「5」だったよ。

   

      


拍手[18回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア













最新コメント

[05/14 ぶらぼ]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/13 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[05/12 さすらい日乗]
[02/03 清水]
[08/12 環八街道レーサー]
[06/27 NO NAME]

カテゴリー

P R

プロフィール

HN:
tokusaburo
性別:
男性

コガネモチ

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

メールフォーム(TOKUSABURO宛)

バーコード

ブログ内検索