映画やテレビのロケ地、取り壊された建物、あの場所には何があったか、誰も価値を見出さないお宝グッズなどを紹介します。★拍手コメントはブログ管理人TOKUSABUROは拝見出来ますが、お返事が出来ません。なるべく記事下のコメント欄(CM)をご利用ください。匿名、URLなしでもコメント出来ます。(TOKUSABURO宛メールは、メールフォーム欄から送信してください)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え~ 実はワタシ アルフィーの高見沢俊彦とは、高校で同学年です。
アルフィー 結成40年とかいうニュースがあったので、過去の秘密を暴露。
この写真は3枚は、19771976年(昭和5251年)元旦の山中湖。
みんなで初日の出を見に行った時の写真です。
すでに、この時はアルフィーとしデビュー。
1975年大晦日は、かまやつ(ひろし)さんのバックでNHK紅白歌合戦出場。
しかし、翌年の大晦日は仕事が入っていないということで、この初日の出見物に急きょ参加しました。 マチガエて記憶していました。訂正しました⇒ ☆
急きょ、参加したのでご覧の通り軽装の高見沢俊彦。
途中のパーキングエリアで撮った写真では、寒い寒いとクルマの中にあった膝かけを被っています。
下の写真は、1974年に友人が寄越したはがき。
今だったらメールが来るところですね。
テレビデビューは、1974年8月6日のギンザNOWだったのですね。
当初グループ名は「シド」を予定したいたのが、急にアルフィーになったらしい。
はがきでマスキングしたところは、別にマズイことは書いてありませんが、
このはがきをくれた人物が現在某企業役員なので公表を控えました。
高見沢俊彦ウラ話など知りたい方は、このブログ記事に拍手してください。
拍手多数の場合は暴露します。(笑)
1960年代の東京 路面電車が走る水の都の記憶
内容(「BOOK」データベースより)
東洋のベニスと称えられた水辺の都市空間。未公開の写真2万数千枚から失われた東京が甦る。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
池田/信
1911年、東京生まれ。第一東京市立中学校(現在の都立九段高校)卒業。1934年、東京都庁に入る。1969年、都立多摩教育会館館長などを歴任して退職。都立日比谷図書館資料課長を務めていた1961年、休日を利用して東京の町並みの写真記録を開始する。1968年、港区の写真2255点をまとめた『みなと写真散歩』を自費出版。1987年6月4日、横浜市金沢区の自宅にて永眠。享年75歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
--------------------------------------------------------------------------------
登録情報
単行本: 240ページ
出版社: 毎日新聞社 (2008/3/14)
ISBN-10: 4620606324
ISBN-13: 978-4620606323
発売日: 2008/3/14
目次
日本橋、兜町、箱崎町、人形町
京橋、銀座
築地、明石町、佃島、月島
新橋、芝、三田、白金
赤坂、青山、六本木、麻布
目黒、品川、大森、田園調布
三軒茶屋、等々力、和泉
渋谷、代々木、表参道、初台、千駄ケ谷
新宿
飯田橋、神楽坂、早稲田
本郷、小石川、池袋、板橋、王子
上野、浅草、千住、柴又
神田
丸の内、日比谷、有楽町、永田町
眉子さん(浜美枝)を怒らせてしまった中等(なかひとし:植木等)、
そうか、オヤジがいつもオフクロに使ってたあの手か…。
大手町ビル屋上を走り出します。
芝浦のヤナセ本社ビル立体駐車場のスロープを駆け上がります。
私の高校の体育教師が、植木等は百メートルを11秒台で走り、
当時の学生陸上では名が知れた選手だったといっていました。
眉子さんにひたすら謝る中等。モノレールの向こうに建設中なのはパナソニックの看板がある建物
(興和三田ビル)でしょうか。
出発進行
工事現場らしきクレーンと、右側にはビルディングがあります。
高速道路のインターチェンジで、いきなり左寄せ。 アブナイダロ
白バイ警官(谷啓)が走ってきました。
この白バイ、本当に転倒したのか演技なのか、白バイを転倒させた直後にするりと起こします。
荻窪東宝さんは演技ではなくハプニングだろうとの判断です。
いずれにせよ、すごいオートバイ操縦技術の持ち主。丸顔なのですが谷啓さん本人じゃないですよね。
車内を覗くと、中等は眉子さんと接吻(じつは頬っぺたを重ねているだけの生真面目な演技)。
呼びかけに応じぬので、リアウインドに「駐車違反」の紙を貼るとクルマはするすると走り出します。
そのあと、前方に停まっていたパトカーも走り出すでしょう。
あのパトカーは撮影現場を監視していたのでしょうか? 見るたびに気になります。
(補足)荻窪東宝様より以下の御意見をいただきました。
-----------------------------------------------------
谷啓の白バイ警官のことですが、私は谷啓自身がバイクを走らせてきて、停めたと思ってます。
体型的な特徴や身のこなし、谷啓さんそのものですし、あのコケそうでいて、かろうじてコケない停め方は、やろうと思って出来るものではないように思えます。
あれをNGにしたら、もう一度バイクを同じ方向に環状線を走らせて来なくてはならなくなるし、そうそう長時間、高速上での撮影許可は出なかったのではないでしょうか。パトカーが去っていくのは警察が立ち会ったのではないかと思ってます。いくらなんでも無許可で白バイの走行はマズイです。
コケそうになったのは予期せぬ事態だったけど、OKにせざるをえなかった、むしろあれも面白いのではないか、という判断だったのでは、と想像しています。
谷啓さんは出演者にクレジットされていないとのことです。
ラストシーンで谷啓さんを不意に登場させて観客を驚かせようとする狙いだったかもしれませんね。
しかし、この作品、クレージーで出演していないのはハナ肇さんだけなんですよね。他は全員出ている。だから、急に谷啓さんが出てきたからといって、それほど効果は無いような気がしないでもないですけど。
-----------------------------------------------------
ラストシーン「日本一のゴマすり男」のタイトルが出て、この後「The end」。
正面のビルをごらんください。三洋貿易と書いてありますね。
「『日本一のゴマすり男』目高邸へのドライブコース、ロケ地を走ろう」に出てきた三洋貿易ビルが、
今度は西側から再登場です。
「日本一のゴマすり男」ラストシーンのロケ地は、当時の気象庁北側と如水会館の間あたりに位置する
一ツ橋インターチェンジだったのです。
加藤嶺夫さんが昭和44年4月20日にパレスサイドビル屋上から撮影した気象庁の写真が、
「東京の消えた風景」(小学館)に載っていて、このロケ地を確認できます。
グーグルのストリートビューで、映画「日本一のゴマすり男」ラストシーンのロケーション場所を辿ってみました。
一ツ橋インターチェンジ合流地点からみると、こんな感じです。
三洋貿易ビルの跡地に建てられた三洋安田ビルは西隣にもビルディングが建っているため、
直接はうつりません。
荻窪東宝さんによると、首都高速5号池袋線は映画「日本一のゴマすり男」公開当時は、
まだ開通していなかったそうです。
だからこそ、高速道路上にクルマを停めてのラストシーンが撮影出来たのですね。
(開通前の高速道路は道路法上の道路ではないから「駐車禁止」は成立しないのではないか)
もう少し接近してみました。
谷啓さんが白バイで追いかけてきたのは、現在のパレスサイドビル方向からですね。
当時のクレーンはパレスサイドビル建設工事現場。右手に見えた四角い建物は科学技術館でした。
なぜ、芝浦から出発したのにラストシーンは西から走ってきたのでしょう。
まず上野毛の目高邸へ婚約の報告に行った帰りだったに違いありません。
律義な中等と眉子さんなのでした。
「ニッポン無責任時代」で北海物産石狩社長(由利徹)を接待したゴルフ場
「日本一のホラ吹き男」に登場するゴルフ場も同じところだと思っていました。
ところが手すりの形が少し異なります。
さらには「日本一のホラ吹き男」のゴルフ場は近くに建物が見えます。
「ニッポン無責任時代」のゴルフ場は、由利徹さんの背後に伊東カントリークラブの文字。
では、「日本一のホラ吹き男」のゴルフ場はどこでしょう?
私、ゴルフはやったことないしゴルフ場は行ったことありません。
だから、おしまい。 はい、さよなら…
と思い、このネタは没にしようと思っていました。
先日の「日本一のゴマすり男」朝のカーチェイス場面のロケ地で、
東京オリンピック開催当時の第三京浜沿いのゴルフ場を探しているうちに、
川崎国際生田緑地ゴルフ場クラブハウスというゴルフ場を見つけました。
元は川崎国際カントリークラブといったそうです。
このゴルフ場のクラブハウスをみて、以前読んだニュースを思い出しました。
川崎市のゴルフ場で、土浦亀城設計のクラブハウスが老朽化し、
保存か建替えか議論されているという話題です。
第三京浜道路って東京オリンピック開催の4日前に、暫定4車線で川崎まで開業したというから、
この川崎国際カントリークラブのクラブハウスもネット検索で見てみました。
「日本一のゴマすり男」に登場するクラブハウスは、
土浦亀城のデザインとはまったく異なる建物で、別のゴルフクラブだったのは既述のとおりです。
下のグーグルアース空撮写真が川崎国際生田緑地ゴルフ場クラブハウス。
増田社長(曾我廼家明蝶)が「日本一のホラ吹き男」で休憩したクラブハウスと似ています。
クラブハウスのすぐ下に花壇があるのも同じで、場所は都心から近い川崎市生田。
この川崎国際生田緑地ゴルフ場クラブハウスが、
「日本一のホラ吹き男」のゴルフ場ロケ地ではないかと思うのですが如何でしょう?
なお、このクラブハウスは建替えが決まり、現在、工事中の模様です。
(↓)川崎市のサイト
---------------------------------------------------------------
12005 川崎国際生田緑地ゴルフ場クラブハウス
http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000040353.html
---------------------------------------------------------------
フリーエリア
最新コメント
カテゴリー
最新記事
P R
プロフィール
コガネモチ
カレンダー
メールフォーム(TOKUSABURO宛)
ブログ内検索
最古記事